やまあい★ぶろぐ

長女★宿題

長女★あーちゃん
マイペースな
ー小学3年生ー


長女なりの気遣いなのか
反抗的なものなのか不明だけど
最近までは私がなにも言わなくても
気づいたら宿題が終わっていたって
事が多かったの!!


前までは分からないって言って
教えてあげたりしてたんだけど
教えてあげようとすると拒否をする
事があったから私はほっておきました


イヤイヤしてる中で
教えても理解しないからね。


で、ある日から宿題をやる事に
イライラしてる感じになってきて
終わった宿題を見たらほとんど
間違っていました( ;´Д`)


今の担任の先生は自分で
答えを丸つけさせる先生で
答えのプリントも貰うから
答え合わせする時に間違って
いても、答えが書いてあるから
やり直しをしないまま答えだけを
書いてしまうようになってしまってて。


理解出来ないまま進んで
宿題をやろうとすると
分からないから機嫌が
悪くなったりしてたみたい


分からないなら私に聞きなよ
って言ってるのに聞こうと
しなかったし、私も長男の事と
夕方は娘たち帰ってくると
バタバタしたりしちゃうから
宿題を確認しなかったのも
悪いんだけどね(;_;)


ほとんど間違っていた
出来事から、また私も
宿題を見るようになりました


さすがに長女もこれじゃ
まずいって思ったみたいで
素直に分からないって言う
ようになったしね。


理解してるんだけど
やっぱり家だと本気だして
やらなかったりするから
時間もかかるし3年生に
なってから勉強も難しく
なってくる( ;∀;)



私がだんだん
教えられなくなってくるから
パパに教えてもらいなよって
言うとめっちゃ拒否して
がんばろうとするんだよ笑


パパから教えてもらうの
嫌みたいで( ;´Д`)


教え方がキツイんだよね


もっと優しく分かりやすく
教えてあげてほしいんだけど
うちの旦那教えてあげるのが
下手だから( ;´Д`)

こないだパパに教えて
もらいながらやってたんだけど
泣きながらやってたもん



でも長女はよく頑張ってるし
おやつ食べたらすぐに宿題を
やる癖もばっちりついてるから
私はしっかりとサポートします




今日も長男を抱っこ紐で
抱っこして宿題に私も備えます

最近の「長女☆あーちゃん」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事