
今日ラスト登校で
明後日が卒業式です!
長女はランドセルを
どうすればいいか
分からなかったみたいで
いつものようにいつもの
場所に放置してました😂
6年間、明日の準備やら
ここにランドセル置くとか
おはしセットを出してとか
6年間ほぼ毎日言い続けてた
日々だったね( ゚д゚)
特に長女は言わないと
すぐ放置したままにするから
6年間変わらず毎日そんな感じで
その辺は成長がありませんでした笑
宿題は一年生の時から
泣きながらやったり
時間かかったり3年生あたりに
一度挫折して勉強に力が入らない
時期もありました💦
担任が代わり先生の
おかげもあって、なんとか
復活出来たし勉強は他の子より
ゆっくりなペースなのも
把握する事ができた✋
友達面では低学年は
グループに入らず
その場その時の相手を
見つけたりひとりでいた
日もあったけど特に5、6年で
大きな変化があって学校以外でも
遊ぶ友達グループが出来ました💡
低学年の時も高学年の時も
友達関係で色々あったし
特に6年になってからは
思春期もあってか病み期に
入った時期もあって
ショックな出来事もあった。
学校行きたくないって
なる事もよくあったし💦
おとなしい性格だから
言いたい事がなかなか言えず
苦しんでた時期もあったけど
最近はちょっと変わってきた
感じがあるね💡
病み期からひとつ
乗り越えたのかもね!
話し聞いたりアドバイスしたり
色々対応してきたけど結局は
自分でなんとかするしかないから
私はハラハラ心配不安になりながら
見守るしか出来なかったから
精神的に辛い時もあったよ💦
6年間の中で最後の
1年が1番色々とあったし
グッと成長した感じがするね!
一年生の時はまだ
ピュアだったのにな笑

身長、追い越されたよ😂
6年前の新一年生から
今ままでの学校での出来事
このブログに記録してあるので
興味ある方はぜひ振り返って
みてください笑
中学生になっても
また色々とあるんだろうけど
まずは6年間よく頑張ったよ💕
卒業式、ボロ泣きするわ😭