やまあい★ぶろぐ

不完全尿閉

不完全尿閉。

診断名です!


なかなかなる人って
いないんだろうなー。


妊娠してなるなんて
マイナーな症状だと思う


頻尿とかちょっとしにくいなって
思う妊婦さんはいると思うけど
私みたいにまったく出なくなる人は
めったにいないと思う。


だからその分なかなか
理解してもらえなかったりする。


でも検索すると、なってる人が
いたりするんだよ!!


妊娠4カ月あたりの人が
なりやすいのかな?


同じ症状になった人がいて
それをブログに書いて
くれている事に救われました。


なった人にしか分からない!!


あの辛さ(・Д・)


精神的にもダメージくらう、、


次女の時にもなったから
今回、妊娠した時にも
きっとなるだろうなって
覚悟はしてました。


カルテによると次女の時は
13週からなって14週から大丈夫
なってるみたいで今回は11週に
2回、13週に1日3回なりました。


毎日ではない!

急に前触れもなく、なるの


どのタイミングでなるのか
分からないから防ぎようもなく。


ただ1日に3回なって
入院が決まった日の
前日に運動会で寒い中
ずっと外にいたしトイレも
なかなか行けなかったりしたから
その影響もあったのかもしれない。


産婦人科の先生には
我慢しないでって
言われたりしてたんだけど
運動会だとなかなか難しいしね。



原因は子宮の形で子宮が
膀胱を圧迫してる形みたいで
それが原因になってるらしく
週数が進んで子宮が立つように
なればよくなるみたいなんだけど
今はそれを待つしかない


いつそうなるかは
子宮次第だけど(*´-`)

うつぶせに寝るといいとか
先生が言ってたけでも難しいか
って言われた笑


妊娠中にうつぶせは
ちょっと怖いよね(*´Д`*)


入院する程ひどくなるとは
思ってもみなかったけど入院した
事によって病院側も対応してくれるし
私も精神的に参ってたから入院して
ちょっと気持ちをリセット出来たかな。


トイレを気にしないで
過ごせただけでも違う!


またいつなるか分からないけど
赤ちゃんは元気みたいだから
よかったー。




赤ちゃんが元気に
いてくれてるからこそ
色々な症状が出る訳だから
母は耐えますよ(*´Д`*)




まだ他にも検査しないと
いけないものもあったりするから
尿閉以外にもまた問題が起きたり
するだろうけど1つずつ
クリアしていこう

最近の「わたしごと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事