長女は中学2年生🌸
次女は小学5年生🌸
次女の学校は一クラス
しかないのでクラス替えは
ありません😂
だから先生のみ変わって
女の先生で今まで低学年の
担任だったのが今回初めて
高学年の担任になったみたい✋
問題は長女ですよ😂
昨日からソワソワしてたし
生まれて初めてのクラス替え💦
心配だったけど
機嫌よく帰ってきました💡
なんと!
仲良しのお友達ふたりと
同じクラスになれたって✨
先生、配慮してくださいましたね😭
友達とは同じ小学校で
中1の時は長女だけクラスが
別だったから、お友達作りも
苦戦するわ、人間関係で悩むわ、で
先生に相談して対応してもらってた💧
それ以上の事にはならなかったけど
1年間、学校に行きたくないって
言う日々でした泣
先生との面談で誰と仲が良いとか
話してたから2年生ではお友達2人と
そこから繋がった他の友達とも
クラスが一緒になったみたいで
とりあえずはよかったよ😭
中には初日から声をかけて
くれたクラスメイトもいた
みたいなんだけど長女が
あまり積極的にいくタイプ
じゃないからな😂
いつも遊んでる友達が
同じクラスになって
安心感になるのか、近すぎて
逆に離れていく事になるのか
その辺が難しいのが人間関係🌀
部活の先生も変わったみたいだし
色々また環境が変わるだろうな✋
去年みたいにならない事を願うよ😭
新年度、乗り切ろう!!!