前回書いた様に、
今朝から「ぴーさん家」の椎茸栽培のお手伝いをしに行ってきました!!^^v
チェーンソー片手にモノラックに乗り込み「ぴー山」へ上がり、
ミカン畑を奥に進むと、
ぴーさん父が前に切りかけたツタが絡まった「クヌギの木」があった!!
ツタを切り除け、クヌギをチェーンソーで「バィ~~~ン」とカット!!
やっぱ文明の力やね!!
あっちゅ~間に手頃なサイズにバラバラに!!^^b
その切り刻んだクヌギをモノラックに載せぴー山を下山!!
今度はドリルで椎茸の菌を打ち込む穴を開ける作業です!!
穴を開けるにも開ける間隔や場所があるらしく、
適当に開けさがしてもアカンらしい・・・^^;
開ける場所を、ぴーさんに「ココとココ!!そこアカン近い!!」と、
指示されながらドリルで「チュイ~~~ン」と穴を開け、
そこに鉄砲の弾みたいな形の「椎茸菌」の付いた木片を金槌で打ち込みました!!
この作業がちょっと何か気持ち良く楽しかった!!^^v
つづく・・・
今朝から「ぴーさん家」の椎茸栽培のお手伝いをしに行ってきました!!^^v
チェーンソー片手にモノラックに乗り込み「ぴー山」へ上がり、
ミカン畑を奥に進むと、
ぴーさん父が前に切りかけたツタが絡まった「クヌギの木」があった!!
ツタを切り除け、クヌギをチェーンソーで「バィ~~~ン」とカット!!
やっぱ文明の力やね!!
あっちゅ~間に手頃なサイズにバラバラに!!^^b
その切り刻んだクヌギをモノラックに載せぴー山を下山!!
今度はドリルで椎茸の菌を打ち込む穴を開ける作業です!!
穴を開けるにも開ける間隔や場所があるらしく、
適当に開けさがしてもアカンらしい・・・^^;
開ける場所を、ぴーさんに「ココとココ!!そこアカン近い!!」と、
指示されながらドリルで「チュイ~~~ン」と穴を開け、
そこに鉄砲の弾みたいな形の「椎茸菌」の付いた木片を金槌で打ち込みました!!
この作業がちょっと何か気持ち良く楽しかった!!^^v
つづく・・・
もっとも後一月もすれば、花粉の野郎が飛び始めるけど・・・(- -;)
ホンマにそうやなぁ~
虫は見かけんかったわ!
あ!木の穴からゴキブリは出て来た!^^;
いやぁ~~~~><;
それは聞きたくない!!聞きたくない!!><;