南紀白浜の元原住民ゴン太のブログ(仮)

ゴン太はShirahamaBCのメンバーです!!

742 死守ぅぅぅ

2009年03月29日 | ひとりごと
どーもご無沙汰してますm(__)m
最近、子育て見習い中のゴン太です

今日も本当は那智の方に遠征に行く予定やってんけど、
イレギュラーな事が起きて、残念ながらキャンセル
只今、育児してます


そろそろベビーカーを買おうと、ネットで模索してたんですが…
自転車だったら分かるんやけど、
同じ車輪物でもことベビーカーとなると…
何が何やらさっぱり分からへんし…
結局、先輩ママの「組長さん」が、
この前、来た時に使ってた
「Quinny‐buzz」
やつが良いという事に

んで、さっそく探してみたら…
ベビーカーごときがやにこーてち高い
この前買ったzippのホイールの後輪と同じくらい…
コスカボやったらセットで買えるほど…
ベビーカーごときが…〓
並行輸入物なら安いんやけどなぁ…
正規物との差は約7万円
まぁメーカー補償とかの具合やろうけどね
でも、7万の差はデカ過ぎるわぁ~〓

ちなみに販売店の保証が付いた物なら、差はその半分やった…
う~ん、どないしようかなぁ
他にオススメとかあったら、是非ご一報下さいm(__)m

はぁ~子育てには金と暇が掛かるって事を痛感してる今日この頃ですわ…

あぁ~ゴン太のヘソクリが吸われていくぅ~(ナナイ風に)
何としても電動デュラの分は死守せねば
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 741 ふぅ~大変やわ… | トップ | 743 湯 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ホワイト)
2009-03-29 17:39:58
今日はこれなくて残念です。帰りの車であの頃はみんな子守りしたんやぁ  きずいたら、みんな40こえてました  ベビーカーのホイルもZippやろ

返信する
Unknown (ゆかりんご)
2009-03-29 20:12:59
うちはこだわり夫婦やから、5台目で納得のベビーカーゲットしました!エアーバギーのオレンジアップリカも2台ありましたが新車で8万くらいか?友達にあげた~(@_@;)
折りたたみのバギーも2台あり・・・結構色々つぎ込みましたか最後に買ったエアーバギーは最高ちなみに新生児から使えるはず!!
返信する
Unknown (ゴン太)
2009-03-29 22:30:48
ホワイトさん
今日はお疲れ様でした
またしごかれてきたみたいですなぁ~
このままではどんどん差をつけられしましそう・・・

まだ慣れてないんで、
もうちょいしたら絶対に育児と自転車を意地でも両立させます

ハハハw
もしそんなんがあったら買うかも・・・

ゆかりんごさん
ハハハw
あんあたら二人ならこだわりそうやなぁ~
エアーバギーなぁ~
それも候補に入ってたんよ
でも実物を見た事無かったからなぁ~
よっしゃそんなに高評価なら、
もういっぺん相談してみようかの
ちなみに買ったのは、
「エアバギーミミ」って前輪の回るやつ
返信する
Unknown (non)
2009-03-30 02:50:18
おお
またまた顔がはっきりしてきたね
オヤジ、頑張れ
ほんまにそろそろ和歌山行きたいわ
返信する
Unknown (Unknown)
2009-03-30 05:25:00
そうそう!「エアバギーミミ」って日本仕様になってる前輪の回るやつ。外国のベビーカーで案外幅があって、たとえば駅の改札とか通れなかったりするんやけど、ミミは通れる。基本折りたたみはコンパクトではないけど、赤ちゃんが寝た時の空間や雨の日なんかはばっちりやで。ただ、嫁さんが1人で普段使いにするならコンビとかの軽くて幌ががばっとかぶって、片手で操作できるのがいいと思う。ちなみにフラットにならんベビーカーは出かけた時に赤ちゃんの姿勢が苦しそうよ。首もグラングランになるし。タイミング合えば一度試しに・・メールするわ。
返信する
Unknown (ゴン太)
2009-03-31 16:37:16
nonさん
う~ん、まだでも表情が乏しいからよくわからへんわ

もうそろそろ来てもええ頃ちゃうか
てかおいで

ゆかりんごさん
なるほどなぁ~
そういう事もあるねんなぁ・・・

マジでか
何かついでの時にでも頼むわm(__)m
返信する

コメントを投稿