もりおか自由時間 ogasawarahiromi

日々の出来事を日記風に綴るシニアブログ、コメント大歓迎! 画像はコピーガードされています。

やっと一息の盆入り

2014年08月13日 | Weblog

 8月8日から10日間、JR山田線(盛岡―宮古間)と三鉄北リアス線(宮古―久慈間)を相互に乗り入れる直通列車を走らせる。お盆の帰省や夏休みに合わせた企画で、団体客やイベント用の企画列車が盛岡―久慈間を走り抜ける。我が家から50㍍の踏切を通過するのですが、今日やっと三鉄北リアス線の車両をコンデジに撮りました。 
  JRは眺望を楽しめる展望席があるけんじ風の編成、三鉄はレトロな2両と普通列車1両をサンドイッチにした車両を運行する。いずれも3両編成で、期間中は「さんりく北リアス号」の名で走る。私は宮沢賢治にちなんだ前後に展望車のついたブルートレイ3両編成が好きです。
 1日上下1本ずつで、140席ほどの自由席。午前10時3分に盛岡を出発し、午後2時35分に久慈に。久慈発は午後0時15分で、午後4時20分に盛岡に着く。
 今日から盆お入り、5時に車を手配にして青山墓苑、報恩寺の2か所を回り、およそ1時間半ほどかかり6時半に帰宅、7時の朝食でやれやれほっとしました。お位牌がいっぱいあるので孫にあたる3代目の私が、お盆には先祖供養。お盆中の旅行は若い時からしたことがありません。今は4代目、そして小さな5代目も居るので安心です。

       

         

  

  

             

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
墓掃除はまだ・・・ (sibuya)
2014-08-13 19:37:25
妻の菩提寺にある墓掃除はまだやっていない・・
妻の姉が79歳で認知症が進んだため その世話などで
何かと忙しく明日にでも出かけて墓参りと兼ねて
墓掃除をする予定だ。
最近 物忘れが激しいと思っていた義姉だが 10日前の
医師の診断で軽いが認知症と診断された。
だから普通の会話が出来る日もあれば 全く話が通じ
ない日もあって とにかく戸惑う・・・
とは云え 他人事ではない・・自分だってその危険性は
十分にあるのだ。パークゴルフで体を動かし ブログで
頭を使って文章を書き投稿し そして囲碁を打つ・・
いつまでも自分でありたいものだ・・
返信する
sibuyaさんへお返事 (hiro)
2014-08-14 04:39:04
認知症? 自分ではなかなか、自覚症状が理解できないので困りますね。
間もなく認知症の予防できそうな新薬がささやかれているようです。間もなく治療が出来そうですね~~
sibuyaさんのように運動、ブログ、囲碁、歌と幅広く脳を活性化するのが一番でしょうね~
辰年の一つ先輩を見習いたいですね。
返信する
お盆 (hibochan)
2014-08-14 07:31:00
位牌を守る ご苦労様です
私田舎の長男の仕事
位牌を飾りました 昨夜は 総出で
お墓詣り 本日は 新盆宅訪問
やはりこの時期は 家を空けられません
返信する
hibochanさんへお返事 (hiro)
2014-08-14 14:55:14
長男の目に見えない仕事ってあるんですよね。
その代り小さい時から上座に座らせられ、帝王学?を仕込まれる。
お金の出費もそれなりに~~
返信する
こんばんは (楽母)
2014-08-16 20:43:57
今日、京都は信じられないほどの大雨でした。
五山の送り火ができるのかどうか心配してたんですけど、無事に全部点火されました。
送り火の時間、不思議と雨の上がったところも多く、なんだか今年はジーンとしました。
お盆もお終いですね。
返信する
お墓参り (快談爺)
2014-08-19 18:39:51
今年のお盆はお墓参りに行っていないです、気にはしているが身体が言うう事聞かないのでお盆は御免して貰います秋のお彼岸が直ぐ来るので其の時はお盆の分までお参りをしようと思って居ます。
返信する

コメントを投稿