もりおか自由時間 ogasawarahiromi

日々の出来事を日記風に綴るシニアブログ、コメント大歓迎! 画像はコピーガードされています。

寿広園に遊ぶ「ホタルに感動」

2013年06月30日 | Weblog

  この画像はごくありふれた野外バーベキューの夕刻の状態ですが、大きな毛ガニ、ホタテ、エビが振る舞われました。寿広㈱会長が自ら今日のために市場から仕入れてきたとか? この時期ありがたいことです。百舌(もず)の会一同、焼カニに飲物のピッチも上がるというものです。メンバーについてはそれなりの中高齢者といううことで紹介は割愛しておきます。
  いずれ、百舌鳥のごとく、持論、他論にお構いなく喋りまくる。褒めたり貶したり、言いたい放題。 まあ~、よく喧嘩にならないと思うほど? 冗談半分ですが、話題にしてはいけない禁句を心得ていて、そこには大人の気配りが。キャリアを積んだ者同士の会話は延々と続く。
 日が暮れて、夜の7時過ぎと記憶してますが、あ~ホタルが飛んでいると、後ろの渓流から声がする。 今日は気温20℃前後の肌寒いぐらいのお天気、ホタルが飛ぶなどとは考えもつかない。今はやりのLEDをあちこちに点滅させた電飾ぐらいにしか考えていない。理系を自称する自分の浅はかな直観は見事にはずれる。何んとそこには、ホタルの大群が乱舞しているではないか、子どもの頃、虫取り網をもってホタルをと採って
 蚊帳の中へ入れて一緒に寝た記憶があります。ホタルの命は3日ぐらいで一生を終える。自分達の余命と考え合わせる歓談の初夏の夜でした。部屋に戻り2次会を、キノコ鍋をつつきながらデザートのメロンを口にする。  (6月29日 寿広園バーベキューハウスにて)

    

   

         寿広園 http://www.juko-net.co.jp/jukoen/facilities/facilities11.html

 


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
バーべキュー (快談爺)
2013-06-30 19:06:59
豪勢ですね、蟹の姿焼きとは寿広園のオーナーの大判振る舞いですか、
百舌鳥の会ですか、言いたい放題のjyke 混じりで飲んで食べて良い宴会ですね、

7月に入ると選挙活動で振り回されてしんどい・・・
こんな宴会がしてみたい。
返信する
☆快談爺さんへ (hiro)
2013-06-30 19:58:11
年寄りも一年に何回かは飲んで、喰って、喋って元気なとこを見せたい。
選挙盛り上がりません! 地元テレビ局の報道資料にと、自動音声でアンケート調査が来ました。
でも本音は決して言いません。無作為電話でしょうが? 念のため。
返信する
バーベキュー・・ (sibuya)
2013-06-30 21:10:45
生ビールに毛蟹の炭火焼・・たまらないね~
この歳になるとバーベキューに誘ってくれる人も
いない・・妻を相手に安物の毛蟹を食べて
くだらない話をしています。妻のがまん顔がチョッピリ
みにくく感じます。ヒネクレ者です・・
返信する
☆sibuyaさんへ (hiro)
2013-07-01 03:56:00
カニといえば北海道ですが、この時期内陸の盛岡で大きな毛ガニにありつけるのは珍しい?
ですが、妻を相手に食べるのが一番です! 大きさには関係ございませんね。 幸せは足元に。
返信する
おはようございます (楽母)
2013-07-01 08:09:29
私も今年、何年かぶりで蛍の乱舞するところを見ました。
上賀茂神社のなかの小さな川に、あんなにたくさん蛍が舞う、っていうのは驚きでした。
屋外での焼き蟹って経験ないです。
羨ましい~~。
返信する
バーベキュー (晩節を行く農民)
2013-07-01 09:01:46
お早うございます

野外のバーベキューの楽しい絵の数々を見せて頂いて居ります 今、朝なのに呑み助の当方何か早やもう一杯やりたくなって来そうな感じが致して居ります

毛ガニは美味しそうですね 此方では殆ど売って居りません 流石、北の国だと思います

飲む程に悪態な言葉も飛び交いますね 然し仰る通りそこは齢を経て人生を達観した人達ばかりの集まりですから喧嘩にはなりませんね

ホタルは此方の村落ではもう見る事は出来ません
と云うのは用水の全てが三面コンクリートになり草付きがありませんからホタルは住めません

仰る通り子供の頃はお宅様と同じでホタルを捕って来てカヤの中に放ち楽しんだものです
往時を思い出し懐かしく思います

     では失礼致します 

返信する
楽母さんへ (hiro)
2013-07-01 14:05:17
世界遺産の上賀茂神社ですよね! 6/30楽母さん投稿の「夏越祓」やる処でもある。
ホタルの大群が飛ぶ~ 今年は特別なのでしょうかね。
また、天変地異が~~おお怖い。
焼ガニは確かにおいしいです。山の中で海鮮バーベキューも変ですが? 
岩魚、山女魚、鮎の塩焼きが相場でしょう。あとは地元の○○牛とか。
返信する
☆晩節さんへ (hiro)
2013-07-01 14:13:41
毛ガニ、北海道根室か東北三陸でしょうか? 私もよく分かりません。
ホタルはきれいな水の小川に生息、農薬で激減といわれています。
でも今年はホタルの大発生が起こるかも。どうして???
返信する
ホタル (hibochan)
2013-07-01 17:07:57
数年前まで我が桃源郷近くのの田んぼで見られましたが
殆どか耕作放棄 今では 見られないかも
なんでも語り合える仲間最高
返信する
☆hibochanさんへ (hiro)
2013-07-01 18:19:11
ほんとうにホタルいなくなりましたね。生息環境の悪化、農薬の散布~~
今年は大量発生の気配があります?? 発生情報を調べてみると何かわかるかも?
今ツールドフランスの映像をTVで観戦中、面白い!
返信する

コメントを投稿