秀 写真館

熊本や近県の四季折々の風景や、花の写真を掲載する

ダム湖の先の湯山の桜

2011-04-01 | Weblog
湯山地区の桜。バックに市房山がある。
3月31日現在の桜。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市房ダム湖の桜

2011-04-01 | Weblog
3月31日現在8分咲き程度の桜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市房ダム湖の桜

2011-04-01 | Weblog
ダム湖周囲の桜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市房ダム湖の桜

2011-04-01 | Weblog
市房ダム湖周囲にある桜。3月31日現在8分咲きぐらい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田原坂の桜

2011-04-01 | Weblog
笹尾地区の近くにある田原坂の桜。
この地区は歴史的に有名なところ。民謡も「こすにこされぬ田原坂」とある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笹尾のしだれ桜

2011-04-01 | Weblog
植木の笹尾地区にあるしだれ桜。
全体の姿。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笹尾のしだれ桜

2011-04-01 | Weblog
樹齢120年のしだれ桜。仙台より明治時代に苗を持ち帰り植えられた。
幹周り約2m。3月30日現在満開。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笹尾のしだれ桜

2011-04-01 | Weblog
植木の笹尾地区にあるしだれ桜。3月30日現在の開花状況でほぼ満開。
笹尾公民館が臨時の駐車場になっている。
この桜は1887年(明治20年)仙台より苗を持ち帰りここに植えられた。
樹齢120年。幹周り約2m。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする