徳治の部屋

若い気持ちの年寄りの日記

10月14日(土)の日記

2006-10-14 16:15:02 | Weblog
少し寒いが、天気も良いので午前10時出発
2人で、南幌温泉の近く千歳川堤防沿いの
冶水館パークゴルフ場へ、利用料1人¥100
川に近いので風は強く、コースは完全に整備
されていないが、数名のプレイヤーで貸切状態
コースは変化に富み楽しい45Hでした。
帰りに何年ぶりに南幌温泉にいきましたが写真
の通り駐車場は混雑でした。
温泉の向かいに36Hのパークゴルフ場最近
オーフンしたのがあり盛況でプレイ代、1日
¥1,200です。


10月13日(金)の日記

2006-10-13 10:32:44 | Weblog
今日は曇り空で肌さむい。庭の花はダリヤが
最高の出来で満開、マーリーゴウルドが元気
遅くに植えた百日草・赤紫の葉は健在、これ
から咲く白・黄・赤紫の菊があるがだんだん
寂しくなっている。
ここ1週間の出来事を思い出す。
1、7日に突然インタネット切断,今も原因不明
  添付書類を開ける時はウイルスバスターが
  あっても過信しないこと。
2、blogでシステム変更しただけで、ID&PAS
  が全く使用できなくなるproviderがあった
  が初心者はどしたろう。
3、日記2つは多いようだがそれぞれの良い面を
  使い「ボケ」防止に活用します。

  

10月11日(水)の日記

2006-10-11 10:46:59 | Weblog
朝から雷と雨、kitaguni blog 調子が良くない。
IDとPASSが一致しませんと編集画面が出ない。
与えられたパスワードが24文字と長く、昨日
8文字に変更し操作可能だったのに!
また「お気に入り」の頭に「e]のマークが付かない
しばらく様子を見る。
なお昨日のblogに「過去の記事みれるが、編集に
移れない」を見られたH氏より連絡あり、教えて
いただく。

10月9日(月)

2006-10-09 11:14:55 | Weblog
10月5日(木)~7日(土)まで春秋会の
研修旅行より帰り、洞爺湖より送信の写真入りblogを
ふくめ3日間の日記を書き終え、Eメールの受信トレイ
を開くと、インターネットが切断、従ってメールも送信
不能となった。原因ははっきりしないが、受信メールの
添付書類にウイルスが入っていた可能性が高い。
 8日インタネットの接続を再三操作するもだめ、我が家
の専門家が夜に直してくれた。
 PCの操作についてはかなり精通してきたが、予期せぬ
トラブルの対処方法につき勉強する。

10月7日(土)

2006-10-07 16:12:48 | Weblog
6時半起床、朝風呂帰りに朝食のバイキング
を覗くと満員、8時に朝食は空いていた
年寄りは朝が早い。
 9時30分ホテル出発、壮瞥の果樹園に向かう
ぶどう、りんごを買う人多い、次に大滝村の
きのこ王国にきのこ汁を食べ(1杯100円)
ここでもきのこを買う人多い。
 帰途支笏湖湖畔の手前で大木が国道に根こそぎ
倒れ道路を遮断、やむなく千歳経由に変更、
午後2時過ぎ会館到着、楽しい温泉旅行だった。