18日より20日までの2泊3日の老人クラブの湯治旅行は20日
定山渓温泉「花もみじ」を10時温泉の貸切バスで出発。11時
町内会館に無事到着、2カ日の宴会・麻雀・温泉と3カ日間会員
一同満足。昨年10月の支笏湖「丸駒温泉」と2回続けて豪華な
温泉旅行を満喫、場所・参加費を考えて次回の温泉の選定は
難しい。午後から檀家寺のお彼岸法要の手伝いあり北区の
「本光寺」に出向き、2カ日目の法要後帰宅。今日は3カ日目の
法要あり忙しい。またいらない雪が降った。
今日も気温+6度、午前11時雨が降っている。午後1時30分
丘珠みなみ町内会館を出発、定山渓温泉「花もみじ」に向かう。
丘珠みなみ春秋会(老人クラブ)の恒例の年度末湯治旅行で
19日(月)から20日(水)の2泊3日で21名が参加する。
老人クラブの団体旅行は宿泊料格安の温泉が多いが、割引き
・無料送迎をしない所もあるが、交渉の決果、予定通の料金で、
会館発着の送迎・宴会2回で実施出来た。町内の空地は大雪原!
風冷たいが雪溶けは進んでいる。しかし自宅前の積雪は
依然として高いが春の気配は感じられる。12日の記事で
Exselで会員名簿を作成中、生年月日がかつてに変換
するのを防ぐ「セルに書式設定」を探していたが解決した。
数字を入れたセルを右クリックすることで出てきた。w7は
隠れたボタンが多い!
暖かい自家用車の車検が終わった、後部左側ウインドーがモーター
故障で取り替えた以外は通常料金で済んだ。車は7年経過、走行
距離は3万キロ順調だ。昨日春秋会の会員名簿の作成中、生年月日
記入時「S.7.1.10」とうつと昭和7年1月10日とかってに変換してしまう。
以前のPCは「セルの書式設定」で正常に戻ったがwin7にこのソフトが
なく手間取った。
9日・10日・11日午前中まで続いた荒れた天気は11時半
ようやく風雪も止んだ。11日の朝も札樽道の高速道路は
不通、国道は大混雑していた。こんな吹雪が続くのも珍しい。
自家用車が15日車検切れのためスタンドに点検を依頼、
代車を借りた。現在12時薄日が射してきた大荒れも終わった。
また屋根に積もった雪が庭に落ち窓が塞がり奥の部屋は
穴倉、今年は3度目、明日から気温高く安定した日よりの
予報なので雪掻きをしょうか!
夜半から北海道全域が荒れた天候となり道路・JRに大きな
障害、運休となっている。暴風雪警報が札幌市・小樽市以外
全道的にでており気象庁は「車の運転が困難となるときの
警戒を」はじめて呼びかけている。午後3時頃から荒れは
収まるようのでそれから行動しょう。