徳治の部屋

若い気持ちの年寄りの日記

天気が続く

2013-06-10 14:23:41 | Weblog

朝方左肩が痛み目がさめる、起きて布団の上で座っていると
痛みが止まる。今日月曜日、整形外科の診療日、10時に家
を出る。相変わらず混雑、12時30分治療室に入り診察と
注射を1本打つ、その後リハビリー20分で終了。これからは
週に2・3回リハビリーに通院する。
昨年枝豆の種を直かに畑に蒔いた、豆状の芽が出たらどこから
嗅ぎつけたのか鳩が襲来、全て食べられた。そこで今年は鉢に
種をまき網をかけ2枚葉の苗を作り移植することとした。
写真移植用の苗!


今日も快晴

2013-06-08 10:36:51 | Weblog

好天気・気温27度真夏の感じ今日は半袖の上着で過ごす。
昨日涙目で通院しているが目薬が亡くなり眼科に行く。
依然として涙腺が細くなっており、久しぶりに瞼の下の涙腺
に管を通しすつきりした。いつもは左眼のみだが今回は両目
麻酔をかけるが今回は少し痛みを感じた。玄関前のツツジが
満開・見事!


快晴

2013-06-07 10:32:57 | Weblog

気温24度、日差しが強い。昨日午後整形外科で左肩のリハビリー
痛みはなくなるが、睡眠中の安静時の夜半に時々いたむ。日中は
あまり痛まないが「左肩周囲炎」の診察、週2回程度通院する。
帰りに隣の誠心眼科へ寄ったが午後休診、今日午後から行く。
庭の”おだまき””つつじ”等が満開!


快晴

2013-06-04 11:42:30 | Weblog

10時から丘珠老人クラブ連合会の理事会が丘珠
ふれあいセンターであり出席、パークゴルフ大会・
スポーツ大会の議題を討議した。今日も気温は低く
ひんやりする。玄関前にスズランが咲きだした。


曇り空・風が強い

2013-06-03 15:52:23 | Weblog

5月31日整形外科の検査の結果を聞きに9時30分環状通東
整形に行く。待合室は患者で満員、11時の検査診断は50肩
の診断で腱板断裂でなく安堵した。患部に注射、リハビリー、肩
関節のストレッチ方法の指導を受けた後町内会館に向かった。
次の診察は2週間後、その間週に2~3回リハビリーに通うこと
になる。今日は老人クラブ会館前花壇奉仕作業の日を例会前
に実施した。玄関前は黄色と赤にツツジ・すずらんが咲きだした。