乳出の大イチョウ
推定樹齢1200年以上。根回りは15m、高さは45mあり、愛媛県下第1の大きさをほこる。
幹の各所から、2mにも及ぶ気根が垂れ下がり、気根の皮を煎じて飲むと、乳の出がよくなるという
言い伝えから「乳出の大イチョウ」の名が。
乳出の大イチョウ
推定樹齢1200年以上。根回りは15m、高さは45mあり、愛媛県下第1の大きさをほこる。
幹の各所から、2mにも及ぶ気根が垂れ下がり、気根の皮を煎じて飲むと、乳の出がよくなるという
言い伝えから「乳出の大イチョウ」の名が。
樹齢1,000年以上と推定される「けやき」が2株あり、高さは、2株とも40m以上に達しており、
どちらとも優劣つけがたい。
いちいがし
樹齢1,000年以上と推定され、根回りが10m、高さ30mもある。幹の根元の所には大きな穴が
あいており、小学生なら20人くらいは入れるほどの空洞になっている。