昨日から起きている楽天カード・楽天ペイの障害ですが、決済処理等は復旧しているものの、e-naviなどの機能はまだ未回復のようですね。
状況確認しようとしてe-naviにログインしようとしたら障害復旧中画面になりました・・・orz
ネットやテレビニュースでも話題になっていますが、実は結構大規模災害(?)なんですね。
九州電力系のIT会社QTnet(福岡県)が運営するデータセンターでの電源障害が原因で、楽天カード・福岡県庁・九州電力などなど260社が影響受けているそうで・・・
詳細は
https://www.qtnet.co.jp/
に状況がupされています。
(予備電源への切替は数秒以内とか説明されていますが、数秒かかったらサーバは全滅するってば(^^;)
UPSへの切替なら数ms単位で切り替わる気が・・・・)
ネットの掲示板では楽天がたたかれてたりしますが、とばっちりもいいとこ・・・(-_-;) (楽天カードをはじめ、データセンターを利用していた企業は被害者なのに・・・)
楽天カードは元々九州のカード会社国内信販(KCカード)から紆余曲折を得て発展してきているのでデータセンターもいまだに九州電力系を使っていたんでしょうか。
しかし、電源障害で260社ものサーバーが電源喪失するって、UPS(無停電電源装置)とかどんな構成になってたのか非常に気になります・・・。
再発防止のためにもQTnetさんには、障害の詳細を開示して欲しいですね。
【クイック出張リンク】お勧めビジネスホテル情報(^o^)/


状況確認しようとしてe-naviにログインしようとしたら障害復旧中画面になりました・・・orz
ネットやテレビニュースでも話題になっていますが、実は結構大規模災害(?)なんですね。
九州電力系のIT会社QTnet(福岡県)が運営するデータセンターでの電源障害が原因で、楽天カード・福岡県庁・九州電力などなど260社が影響受けているそうで・・・
詳細は
https://www.qtnet.co.jp/
に状況がupされています。
(予備電源への切替は数秒以内とか説明されていますが、数秒かかったらサーバは全滅するってば(^^;)
UPSへの切替なら数ms単位で切り替わる気が・・・・)
ネットの掲示板では楽天がたたかれてたりしますが、とばっちりもいいとこ・・・(-_-;) (楽天カードをはじめ、データセンターを利用していた企業は被害者なのに・・・)
楽天カードは元々九州のカード会社国内信販(KCカード)から紆余曲折を得て発展してきているのでデータセンターもいまだに九州電力系を使っていたんでしょうか。
しかし、電源障害で260社ものサーバーが電源喪失するって、UPS(無停電電源装置)とかどんな構成になってたのか非常に気になります・・・。
再発防止のためにもQTnetさんには、障害の詳細を開示して欲しいですね。
東京出張ホテル | 大阪出張ホテル | 名古屋出張ホテル | 札幌出張ホテル |
博多出張ホテル | 仙台出張ホテル | 横浜出張ホテル | 神戸出張ホテル |
JAL日本航空 | ANA全日空 | スカイマーク | AIR DO |