谷汲ユリ園に行ってきたよ(*^.^*)エヘッ 2010年06月26日 | 日記 もう一週間以上前だけど、ユリを見てきました^^ 別ブログで写真公開中だよ(。^p〇q^。)プッ ユリの花を見たい人は別ブログを探してみてねσ(゜ー^*)
庭の花あれこれ 2010年06月24日 | 日記 別ブログで薔薇とユリの公開中のため、こちらに梅雨時に咲いた庭の花をアップするネ(*^.^*)エヘッ といっても全部はムリ!! ネタ切れになっちゃうからね(。^p〇q^。)プッ これは鉄砲ユリ、今が満開よ(*^_^*) 一輪だけだとこんなもの・・・・ 花弁の中を覘いてみると はて、これなんだっけ? 蛍袋が開いちゃうとこんな形(。^p〇q^。)プッ みなさんご存知でしょ(ドクダミの花)
花フェスタ記念公園 2010年06月22日 | 日記 岐阜県可児市にある花フェスタ記念公園です。 すぐ近くには明智光秀の故郷明智城や、本能寺の変で死んだ森蘭丸の故郷兼山城跡、織田信長の実母土田午前の実家土田城など史跡が沢山あるところです。 約7000種もあるバラ園や熱帯植物園、花菖蒲池など一年中花の香りが絶えないところです。 その一部を披露しますねσ(゜ー^*)
中山道御嶽宿№2 2010年06月19日 | 日記 御嶽宿にある蟹薬師の仏像の続きと石庭で有名なお寺の写真を掲載します(*^.^*)エヘッ 中山道を歩いてみるのもいいものですよ(。^p〇q^。)プッ 蟹薬師の本尊仏薬師如来坐像 月光菩薩 日光菩薩 愚渓禅寺全景 愚渓禅寺石庭 中山道御嶽館
中山道御嶽宿(蟹薬師の仏像) 2010年06月17日 | 日記 昨年史跡めぐりで行った中山道御嶽宿にある通称蟹薬師所蔵の仏像を紹介します^^ 御嶽宿の浮世絵も載せちゃいますね(。^p〇q^。)プッ 阿弥陀如来坐像 釈迦如来及び両脇侍 四天王立像 十二神将 阿弥陀如来坐立像