アップル中国本土全店舗封鎖 広がる経済懸念 2020-02-03 10:47:17 | 相場動向 2020年2月1日、中国メディアの網易は、米アップルが中国本土にあるアップルストア全店舗を一時的に閉鎖することを決定したと伝えた。記事は、アップルが中国の公式サイトで「最近の公共衛生と予防を考慮して、2月1日から2月9日24時まで、アップルストア全店舗を一時的に閉鎖する」と発表したことを紹介した。 スタバも全店舗休業しているようだし経済への影響が広がっています。 また車など工場の稼働も延期になったようです。トヨタは先週の時点で2/9まで工場閉鎖を決めてましたので流石の判断力ですね。 « 今週の注目ポイント | トップ | 中国内での感染者推移 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます