
今週は新作考案に充てる中、あるサイトにて偶然1989年
名古屋で開催された世界デザイン博の公式ガイドマップを見つけ購入しました。
このマップ、博覧会協会より依頼を受けた私の作品。
表紙ケースとB2サイズの蛇腹マップで、中面のビジュアルカットはちばてつや氏作。
私はマップ3会場の俯瞰図を担当しました。
私的にリアル表現で描いてきましたが、自世界観をより確立するために模索した時期で、
この仕事の他、新タッチで子供入場券にも起用され自信が付きました。
現在の表現法の入口ともなる思い出深い作品です。😊
名古屋で開催された世界デザイン博の公式ガイドマップを見つけ購入しました。
このマップ、博覧会協会より依頼を受けた私の作品。
表紙ケースとB2サイズの蛇腹マップで、中面のビジュアルカットはちばてつや氏作。
私はマップ3会場の俯瞰図を担当しました。
私的にリアル表現で描いてきましたが、自世界観をより確立するために模索した時期で、
この仕事の他、新タッチで子供入場券にも起用され自信が付きました。
現在の表現法の入口ともなる思い出深い作品です。😊

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます