櫻の日々の芥

バセットハウンド「しょこら」「ジェイク」との
日々の出来事を中心に綴っておりますU^ェ^U

ぼっこをかじりながら白目を剥きながら眠るしょこ

2007年08月22日 | Weblog
犬の寝顔って、普通もうちょっと可愛いものだと思うのですが。


それはさておき、しょこらにボールやらヌイグルミやら
ピーピー鳴るオモチャやらを時々買い与えているのですが、
いまいち反応が悪くてガッカリすることが多いです。

たまに喜んで遊んでいるなと思ったら、ただのタオルだったり
使い古した歯ブラシだったりぞうきんだったり
調理用具として買ってあった木の棒とかヘラだったり
買ったばかりのサンダル(!)だったり
カバンにしまってあったはずの革のお財布(!!)
及びその中身の紙のお金(!!!)だったりするので、

ちゃんと喜んで遊んでくれるオモチャを与えないとダメだなぁと思って
今日色々と買って来ました。
100円ショップで。(せこっ)

お風呂用品売り場にあった、背中をこする用の
長いタワシにヒモが付いたものは、
くわえやすい棒状でかじり具合がシャリシャリしていて
更にひっぱりっこもできちゃうので、かなりお気に召したようです。

あとは、ペットグッズ売り場にあった新作?の
「両側にロープのわっかがついていてビロビロ伸びるオモチャ」を
買って来ました。

これも、ひっぱりっこができるので気に入ったようです。

一人でも遊んでいます。

もう一つ、ネコ用のオモチャだったのですが
中にガラガラが入ったボールを麻紐でグルグル巻きにしてつなげた
アメリカンクラッカーみたいなオモチャも、
かじり心地がいいのか気に入ったようです。

この3つを選ぶのに、色々迷って100円ショップの中をうろうろして
40分くらいかかってしまいました。

たかがオモチャ、されどオモチャですね。

散歩の途中ですべてが嫌になったしょこ

2007年08月21日 | Weblog
しょこは、時々散歩の途中で
デベレェっと液状化して一歩も動かなくなります。

何が気に食わないのか、

「わかったよ、じゃあそこでずっと居なさい!」と言って放置しても
「しかたないね、じゃあこっちじゃなくてそっちに行くかい?」と譲歩しても
「疲れたのでちか?しょうがないでちねー」と理解を示しても

ジロリ…とこちらを見上げて液状のままのことがよくあります。


そんな時は、お散歩バッグに常備してある卵ボウロとかを
そぉれ~!と投げてやると一発解決なのですが、
どこか具合が悪くて散歩の途中で体力が続かなくなるのかなぁ、
とか心配になることもあります。

多分、ただのひねくれ病なのだと思うのですが…。

::::

今日の晩御飯は豚足カレーを作りました。
市販の、真空パックになった豚足を具にしたカレーです。
一度火が通っているので、野菜と一緒にいきなり煮ることができるし
豚足の皮がプルプルになって美味しいし、お奨めです。
お客さんに出すには、ちょっとばかり見た目が悪いですが…(^^;


::::

昨日は寝る前に『こんにちは私のヨガ』を読みました。
実家に昔からあった本で、中学・高校の頃は
読みながらヨガのポーズをしたりしていました。

「このポーズをするとウェストが細くなる」とか、そういうのが
大変魅力的だったのですが、他にも色々と良いことが書いてありました。

人が生きるということは息をすること、
生き方がヘタな人は息の仕方もヘタなのですよ、なんてことが書いてあって
なるほどなぁ~ と思ったりしたものでした。

::::

このところ、蒸しタオル→クレンジングオイルでマッサージ→
鼻パック、という毛穴ケアを
三日おきにやっています。

鼻の毛穴のプツプツが気になって気になって仕方がないのですが
毛穴パックは、あんまり頻回にやるとかえって良くないという話も聞くので
大丈夫かなぁと思いながらやっています。

大丈夫じゃなかったらブログで警告を発しようと思います。

::::

TVブロスの表紙がしょこたんだったので買いました。

::::

溜池NOW(ネットで見られる無料のGYAOというテレビでやってる番組)
で、ジョジョ立ちをしょこたんやスピードワゴンの人や
しずちゃんが指導してもらっていました。

鬼教官カッコいいですなぁ。
あんなふうに、「ココの角度はこうじゃない!こうだ!!」
って感じで指導して頂きたいなぁ。
とか、そんなことを思いながら見たりしていました。

::::

しょこは元気です。
ご飯にヨーグルトを混ぜてあげると、とても喜んで食べます。
でも、ヨーグルトで耳が汚れます。
そんな時はスヌード(耳カバー)です。

でも、必要な時に限って見当たらないんだ、これが。

嗅ぎつ嗅がれつ

2007年08月19日 | Weblog
今日は「和ぽん」を3箱分焼いてから
ドッグランにしょこらを連れて行きましたよ。

ランはいい天気で、たくさんのワンコちゃんたちが
来ていました。
最大で7匹集まったのですが、
オーナーさんのところに昨日来たばかりの
ドーベルマンの女の子がランに出てて
みんなで「くぁわいいねぇ~!」「手おっきいねぇ~!」
「大人しいでちね~!」と
チヤホヤチヤホヤしました。

ドーベルマンちゃんは子犬の匂いがするせいか、
下に置かれると他のワンコたちがみんな匂いを嗅ぎに集まってきて
ちょっと怖がってる感じに見えました。

まだ5キロくらいということだったのですが
これからどんどんおっきく成長するみたいです。

お耳はまだ「そのまま」で垂れているのですが
そのうち断耳してピンとさせるそうです。

驕り高ビりすぎてました

2007年08月18日 | Weblog
ここ何日か、町内会の盆踊りがやってまして
18日は仮装大会なので奮って参加してね!と、
元気なおっちゃんがやぐらの上からみんなにPRしてたのでした。

で、狭い町内の盆踊りのせいかメッチャ規模が小さくて、
踊りの輪が人数が少なくてちゃんと輪→Oになってなくて
CとかUとかそんな感じになってたので、
これは・・・仮装大会にちょっと工夫して出れば優勝間違い無しじゃないか?

なんてとんでもない思い上がりをしてしまったわたくし、
本日仮装大会に参戦してまいりました。

ネコミミと黒の上下とシッポ(黒いタイツを利用)、そして
顔にヒゲと鼻を書いて首に鈴をつけて
手抜き仮装のできあがりです。

会場までは徒歩です。
人目を避けて小走りで会場へ向かいます。

子供連れのお母さんとかに会ったら、お母さんが子供に
「見るんじゃありません!」とかって言いそうなシチュエーションです。

会場に着くと、案山子の格好をした人や
謎のお化粧をして派手な格好をしたおばさんや
派手目なインドのサリーを着たお姉さんや
思ったよりもたくさんの仮装参加者がいらしてました。

そしてみんな、服にキラキラを付けたりしてて、とにかく派手!!


わたくし、ちょっと、地味だったかしら・・・。(汗

なんて、思っていたら結果発表の時間が来て、


わたくし、最下位でした・・・orz



くっ、この屈辱は忘れないでちよ!


来年は、もっとハデハデにして、優勝を狙うぞぉぉ!!!

岸邊目に見ゆ 泣けとごとくに

2007年08月18日 | Weblog
どこかの山に、それほど仲の良くない知り合いと
4人くらいでいて、
座って休んでいる時に足元の(砂利のような)砂を掘ってみると
中からキレイな状態の素組みをしたプラモデルがたくさん出てきて、
多分誰かがココに隠したものなんだろう、と思ったのですが
いいや、もらっちゃえ、でも自分では別に欲しくないやと思ったので
プラモデルの好きそうな知り合いに「これあげる、よかったねー」と言って
プラモデルをあげて、

そうこうしているうちに崖の下に見える川(とても遠く見えた)に
知り合いの一人が「人が流されてるよ、ほら、あそこ」と言って
指差す方を見ると、確かに人が溺れていて
ヘリコプターからピックアップして救助する作業も見えたのですが
吊り上げられた人はもう既に死んでいるのが見て分かったので

「わっ!死んじゃってるよ!怖いね死体だよ!」とか何とか騒いでいたら、
知り合いのうちの一人が「そういう不謹慎なことは言うべきじゃない!」って
急に怒り出して、

「ゴメンね、私汚言症だからそういうこと言っちゃったの…」と
謝っている夢を見ました。



何でこんな夢を見たのかなぁ・・・と後で考えて、

「人にプレゼントをあげて喜ばれたいけど、あげるものに元手をかけたくないから
あんな夢を見たのかな」とか

「昨日『精神療法』(←雑誌名)を3冊も読んだからあんな夢を見たのかな」とか

「夢の中で私を怒った人が、前に私のことを『あの性格にはついてけない』と
言ってたって聞いたことがあったから、あんな夢を見たのかな」とか

「怒られたりした時に、何かのせいにして回避したい、という気持ちが強くて
いつも何か言い訳をするクセがあるから
あんな夢を見たのかな」

とか色々考えたりしました。

ただの夢なんですけどもね(^^;

毛穴ケアな日々

2007年08月17日 | Weblog
最近「鼻の毛穴が気になってしかたが無い病」が再発してしまい
鼻をグリグリ触ってはザラザラ感にガッカリしたり
やってはいけない「角栓のギュウっと押し出し」をやって
鼻の頭が赤くなってしまったりしていたのですが、

「鼻の毛穴ケアには蒸しタオルがなまらいいらしい」
という情報をゲットしたので、やってみることにしました。

なお、どうでもいい情報ですが、私の毛穴タイプは
オレンジの皮のようなデコボコタイプではなく
イチゴのようなツブツブタイプです。


ぬらしたタオルを絞って電子レンジに一分かけます。

アツアツに蒸しあがったところを箸でつまんで冷まし、
「もう大丈夫かな」ってところで顔に乗せて3分くらいガマンします。

タオルを外して、ファンケルのナノクレンジングオイルで
たんねんにたんねんにマッサージ後、ぬるま湯で洗い流します。

その後、ビオレ鼻パックをします。

するとどうでしょう!

ふだんあんまり取れなかった角栓が、ゴッソリビッシリ鼻パックに
逆立ちしているではありませんか!

お、おぉお!すごいけどキモチワルイ!(@@;

いっぱい取れて嬉しいけど・・・キモ嬉しいって感じ?(謎

その後、最近使ってなくてホコリをかぶっていた
ナショナルの「スポットクリア」でスポスポしたら
けっこうアブラが取れました。

お風呂に入っていれば、顔の毛穴って十分開くと思っていたのですが
蒸しタオルの方が確実に開くっぽいなぁ と思った次第です。

毛穴のザラザラが結構マシになりました。
これからはマメにケアしていこうと思います。
今までが手抜き過ぎたので・・・(^^;