![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fd/f872f840a840fa954b6d915bfb402de2.jpg)
今日は平日のお休みの日だったので
しょこを狂犬病の注射に連れて行きました。
しょこは、動物病院の先生も受付のお姉さんも大好きなので
病院に行っても怖がらずにシッポをフリフリしています。
オチリに体温計をプスっとされる時だけ
「ヒャン」と言いますが、それ以外は注射をされても
ウンともスンとも言いません。
今日も鈍感力を遺憾なく発揮しています。
病院で計った体重は18.9キロでした。
3日前に計った時よりも増えてるよ…。
どこまで大きくなるのかなぁ(^^;
狂犬病の注射をしたので、「犬」シールと
鑑札(鉄のペラペラの札みたいなの)をもらいました。
これでドッグランにも行けるようになります。
今日は暑かったので、しょこはずっとぐったりしてて
玄関とか涼しいところでスライムになっていました。
寝てるしょこに、こっそり寄り添って一緒に昼寝をしていました。
夜に、お客さんが来たので
昨日作った牛筋カレーを出しました。
いつも「こくまろ」を使っていたのですが
「ジャワカレー」を使ってみたらスパイシーで美味しかったです。
今度からジャワカレーにします。
そういえば、今日は「ほや」を魚屋で見かけて
2個300円でゲットしました。
調理法をネットで調べたら、「二つに割って黒い部分を取る」と
書いてあったのですが、
二つに割ると黒い部分と茶色い部分とオレンジの部分(外側)の
三種類があって、茶色い部分は残しておくべきなのか
それともオレンジの部分だけしか食べられないのかちょっと悩みました。
結局、茶色い部分は半分くらい残すことにしました。
お酢をかけて食べたら美味しかったです。
「ほやを食べた後は水が美味しい」という情報を検証してみたのですが
本当に「美味しいかも!!」と思いました。
あとは、デジカメで撮った写真の現像に行ったら
「木曜日はサービスの日」とかで一枚37円のところ25円で現像できて
ちょっとラッキーでした。
しょこを狂犬病の注射に連れて行きました。
しょこは、動物病院の先生も受付のお姉さんも大好きなので
病院に行っても怖がらずにシッポをフリフリしています。
オチリに体温計をプスっとされる時だけ
「ヒャン」と言いますが、それ以外は注射をされても
ウンともスンとも言いません。
今日も鈍感力を遺憾なく発揮しています。
病院で計った体重は18.9キロでした。
3日前に計った時よりも増えてるよ…。
どこまで大きくなるのかなぁ(^^;
狂犬病の注射をしたので、「犬」シールと
鑑札(鉄のペラペラの札みたいなの)をもらいました。
これでドッグランにも行けるようになります。
今日は暑かったので、しょこはずっとぐったりしてて
玄関とか涼しいところでスライムになっていました。
寝てるしょこに、こっそり寄り添って一緒に昼寝をしていました。
夜に、お客さんが来たので
昨日作った牛筋カレーを出しました。
いつも「こくまろ」を使っていたのですが
「ジャワカレー」を使ってみたらスパイシーで美味しかったです。
今度からジャワカレーにします。
そういえば、今日は「ほや」を魚屋で見かけて
2個300円でゲットしました。
調理法をネットで調べたら、「二つに割って黒い部分を取る」と
書いてあったのですが、
二つに割ると黒い部分と茶色い部分とオレンジの部分(外側)の
三種類があって、茶色い部分は残しておくべきなのか
それともオレンジの部分だけしか食べられないのかちょっと悩みました。
結局、茶色い部分は半分くらい残すことにしました。
お酢をかけて食べたら美味しかったです。
「ほやを食べた後は水が美味しい」という情報を検証してみたのですが
本当に「美味しいかも!!」と思いました。
あとは、デジカメで撮った写真の現像に行ったら
「木曜日はサービスの日」とかで一枚37円のところ25円で現像できて
ちょっとラッキーでした。
かわいい~。ハート鷲づかみです
1歳までが一番楽しい時期なのかも。
しょこりん見てると、エルビーの小さい時を思い出してしょうがないです(*^^*)
今何ヶ月に成ったんでしょうか?
そうか、北海道だから今頃狂犬病注射なんだ。
なるほど。
櫻さん、一人暮らしなのにちゃんとお料理してえらい!
家の桜は車から降りないし、病院へ入るのも、入ったらシッポを隠して、体中を震わせています。
男性が苦手みたいです。
奥さんにはシッポを振って、良い子をしてるんですよ!(笑)
体温計を「プス」ってされて情けない声を出すしょこらに、
思わず「お前いつも10倍くらい太いのそっから出てるでしょ!」
っとツッコみたくなっちゃうんだよね~(^^;
お下品でゴメンね。
>masaさん
いやー、毎日タイヘンなのですが、きっと
一歳を過ぎたらそんなタイヘンなことを
懐かしく思い出すのでしょうねぇ。
しょこは、1月6日生まれなので
もう五ヶ月ですね(^^;(←実はまだ四ヶ月だと思っていた
狂犬病の注射は、市でやってたのは5月だったのですが
別のワクチンを打ったので間隔を開けないとダメで
登録も昨日まで延びちゃっていたのでした。
お料理は、毎日実験状態ですよ~(^^;
たまにマトモなものができても、再現できないことが多いです。
>どかさん
しょこらはまだ子供で怖いもの知らずなのか、
どこに行っても誰に会っても愛想良くしてます。
でも、愛想が良すぎて散歩中に会った人に
どこまでも着いて行こうとするので困ります(^^;
そのうち、病院で怖い思いをしたら
行くのを嫌がるようになるかもですね~。