悟浅流 ゴルフ川柳

ゴルフにまつわる川柳をゆっくりとアップしていきます。

スコットランドゴルフ事情-8

2024-08-30 | ゴルフと人生
No2877
中嶋の
 名の付くバンカー
  そこにあり
さて、その17番に「トミーズバンカー」と名の付いたバンカーがあります。1978年の全英に出場した中嶋常幸プロがこのバンカーに入れてしまい、脱出に4打かかったそうです。結局で9で上がり優勝争いから脱落です。
自己評価:B

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スコットランドゴルフ事情-7

2024-08-29 | ゴルフと人生
No2876
できっこない
 ホテルの裏から
  超フック
17番ホールはホテルの敷地に沿って軽く右にドッグレッグしています。飛ぶ人は敷地の上(ホテルの庭でもちろんOB区域)に打って行きます。ところが、ちばてつやさんのゴルフ漫画「あした天気になあれ」で向太陽君はホテルの裏側から超フックでフェアウェイを狙います。しかし実際に見てみると、さすがに無理があります。漫画の上でのシーンです。
自己評価:B

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スコットランドゴルフ事情-6

2024-08-28 | ゴルフと人生
No2875
17番
 ホテルの窓から
  がんばれよ
17番のティーグランドの脇にホテルがあります。当時は日本の企業が運営していましたが、今は売り払ってしまったようです。
このホテルの宿泊者も大勢がゴルフを観戦していて、時々声をかけてきます。
自己評価:B

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スコットランドゴルフ事情-5

2024-08-27 | ゴルフと人生
No2874
ギャラリーの
 前で味わう
  緊張感
スタートホールは道路からすぐのところにあります。道路があって、柵があって、すぐティーインググランドとなっています。その道路にたくさんの観光客がいて、ゴルフを眺めています。
大勢の人の前でティーショットを打つわけです。そんなのには慣れていないので、結構緊張しました。
自己評価:B

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スコットランドゴルフ事情-4

2024-08-26 | ゴルフと人生
No2873
あこがれの
 石橋渡り
  プロ気分
一昨日も書きましたが、18番にはフェアウェイを横切るクリークにかかる小さな石橋があります。ラウンド中もみんなで集まり記念撮影です。
このクリーク、けっこうボールが沈んでました。
自己評価:B

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする