11/30はガンプラHGボリノークサマーンが発売される日と記憶していたので、ちょいと用事を済ませてから有楽町のビックカメラへ。
いっぱいあった…
3485円と思ったより高いよ!
後で調べたら、ヨドバシの予約価格が3340円でまだ安かった…
メッサーラとかガザとかも欲しかったのだが、入荷されてないのか、もう売り切れてしまったのか。
最初はボリノークサマーンも再販かと思ったんだけど、新発売なんだね。
こんなダサいマニアックな機体、プレミアムバンダイで出せばよかったのに。
当方は大好きだけど。
しかし、こんな開発費出すならもっと再販出してよ!
ココイチ高いと思っていたら、アプリのスロットでトッピング無料が当たるらしく、スマートフォンにインストールしてやってみた所、
ハーフチーズ、クリームコロッケ1個、ウインナー2本、ハンバーグ1個が当たってしまった。
当然ながら併用はできないとのことで、さらにテイクアウトも適用外なので、本日の食事はCoCo壱番屋に絞って店舗を探す。
有楽町に有ったと思ってたんだけど、C&Cの間違いだった…
ボリノークサマーンがけっこうでかいので、これ持って秋葉原に行くのもめんどくさいので、帰宅がてらに検索して途中下車しよう。
グーグルマップで調べると、草加セーモンプラザ店ってのがあったので、草加駅で降りてみよう。
久し振りだな草加。
一時期はよく行ってたのだが…
てっきり駅前のビルとかにあるのかと思ったが、よく調べてみると最寄り駅は新田、しかも4号線近くと遠い!
獨協大学前にもあるようなので、定期券はあるのだが電車に乗るのがめんどくさいので歩いて隣駅の松原団地改め獨協大学前へ。
せっかくだからジョーシン電気も寄って行こう。
ナマステボカラ
もうやってないみたい。
でん&マウンテン
両店とも閉まってました。
蘭亭閣
ランチ680円!安い。
大学通りの店は日曜日休みの所が多いのかな。
なんとなくそういう気はしていたが、
マツバラテラスのジョーシンは無くなってました。
後で調べたら、4月に4号線沿いの新店舗に移ったそうな…
気を取り直してココイチを探す。
てっきりこの中にあるのかと思っていたが、駅逆側らしい。
珍来
ここでもいいんだけどな。
グーグルマップだと駅近くに感じたが、けっこう距離あった…
CoCo壱番屋 獨協大学前駅東口店
もう夕方なのでお客さんは一組のみ。
正社員っぽいおっちゃんのワンオペ状態です。
ハンバーグがメニューになかったので、無料トッピングはウインナー2個を注文し、カレーはもちろんノーマルのポークカレー 646円。
いやちょっと前だったらチーズカレーくらいの値段じゃん?
FSココイチだったらササミフライカレーとか食えたんじゃない?
なんかしょぼいなあと思ったら、正調のウインナーカレーは4本だった。
でも994円もしやがる!まじかよ…
フライドチキンカレー(951円)なんかFSココイチだったら500円だったぞ!(しつこい)
ウインナーは油で揚げているのかパリっとしていて家ではだせない風味。
ココイチのカレーも久しぶりに食べたが、やっぱおいしい。
昔は週二くらい喰ってた時期もあったんだよなあ。
トッピング無料券の期限が来る前にまた食べよう。
獨協大学前駅より帰宅。
腰が痛い。仕事行きたくない。