ただでさえ上がってないのにこんなに下がるかね…
まあ大口投資家は外国人&海外居住の日本人だろうから、円安の時に買っといて円高に向かったら売れば株価のキャピタルゲインと為替の利益でダブルでウハウハだよね。
もしかして税金もかからない?
日経平均株価が高値だったのは、日本が景気が良いからではなくて円安だったからだからね!
完全に日本は弄ばれている。日本終わったな…
というわけで、都内で飯を喰いはぐり、竹ノ塚へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d6/5d71f38bb11fa052971ebc885dc8219f.jpg)
東口は飲食店多め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7b/b9955e0f33ecebe655bca9dfe3f061b0.jpg)
良記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e9/fe3b852fda0ffe2ae49438b273701755.jpg)
武藤製麺所
昔できたばかりのころ食べた記憶がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/df/d30e1fd3987681560728c80c0161faaf.jpg)
ぶれん
おいしそうなラーメン屋 閉まってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9f/7e3cdf25887eb70f1611231ad8ce61d8.jpg)
TAVETALINA パスタセット890円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/58/c558c4771bc8b846c743740ee9d2cdcd.jpg)
伝説のすた丼屋
となりの怪しいユニオンジャックは英語塾だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/53/8182fbdc09ff34180a4faf6a188be3f6.jpg)
ベトナム料理 Pho Viet Quan
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/34/bf5f9a45dbc939dd6b38719700efb1c9.jpg)
唐揚げの天才 もあった。
焼肉系が充実しているようで、候補。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a0/8c0c0a4b109372f170408253613629f3.jpg)
上海亭
本格的中華っぽい雰囲気ながらリーズナブル。
ここにしよう。
日替わり定食のB 鶏と玉子のチリソース(780円だったかな)を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8c/fc86b0ec062f9f296479af08122c0344.jpg)
サラダ、きゅうりのQちゃん的漬物、玉子スープ、杏仁豆腐も付いてます。
そしてメインの鶏玉子チリソースの量が多い!
持ち帰りにしてもらおうかとも思いましたが、おいしかったので完食。
ごちそうさまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f9/57cefac9e3a79d66c3d3d615fe2f9cea.jpg)
西口は再開発中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/68/a78c1fc3c294d2c56bf7f51e90e01f8d.jpg)
一回りして竹ノ塚駅へ。
西口駅構内(構外?)にはお店がいっぱいできてた。
そして別日、また都内で喰いはぐり、北千住駅構内のいぶきうどんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/45/4c481bc60140f22ae243921558ddb8a7.jpg)
ごぼう天冷かけうどん(610円)の食券を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e7/460bd9b212a10d21eb9e39154c23b1c3.jpg)
ごぼう天が思っていたのとタイプが違った。
揚げたてで硬くなくておいしい。
今回は歯が痛くないのでいりこまでおいしくいただけました。
地元のお店は閉店ラッシュ。
テレビでは高い飲食店ばっか取り上げているけど、現実はめちゃめちゃ不景気ですよ!