未だに自民党の裏金議員に投票する奴はなんなんだ!?
さんざん甘い汁吸ってきたんだろうな。
というわけで、高円寺は高円寺フェスの日で混んでいたので、早々に阿佐ヶ谷方面へ。
先日カレータブチがテレビに出ていて、ちゃんとカレー粉からカレー作ってて、レトルトだと疑ったお詫びに喰いに行こうと思っていたのだが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c4/2913d71c4ed092cfd55890365df963ef.jpg)
アニメストリート跡地にあったケーキやらラーメンやらの自動販売機。
他は、高そうなカフェだったり塾みたいなのだったり保育所みたいなのだったり、正直ぱっとした感じでは無い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d8/353f6714917dfac9cbe230c6d0a78f22.jpg)
久し振りに阿佐ヶ谷で飯処を探す。
まずは阿佐谷北口駅前ビルのパサージュを散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5b/9e924e8bf018190508414927148bd7bb.jpg)
無冠
発酵豚骨って流行ってるの?
一回は喰ってみたい。候補。
2階の中華料理屋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3b/0a74441c0f1e67877cb35d42c5fc3c91.jpg)
日昇園
今のご時世からすると安めなので候補。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/27/d63744ab750d64587c9582722efa6397.jpg)
たか乃
貧乏人の見方、航海屋の場所が高いラーメン屋になっとる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bc/f83828e68fb84c933ed7cf3b17cbdb6e.jpg)
キッチン男の晩ごはんが阿佐ヶ谷ダイニングキッチンになっとる!
当方が最期に行った頃は輩店員ばっかだったからな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3a/a0d5ceed26b75c708933a536a3377164.jpg)
我楽酒家
あおさのりつけ麺おいしそう。候補。
で、結局、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/67/a4ec3497d7a3a763709a67c0371ef6b0.jpg)
パサージュ2階の日昇園に入店。
店内穴場的な感じで雰囲気良い。
漫画も多め。自分読まないけど。
850円の各種炒飯+ワンタンスープも捨てがたかったが、
最安の750円定食の中から絞る。
無難にレバニラにしたかったが、あえてトマトと玉子炒めを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/71/5bfd6010a56c9ba4faeb30a44490527e.jpg)
こんな感じ。
ちょっと考えれば想像ついたけど、玉子焼きにケチャップかけたみたいな味…
でもまあおいしいです。
玉子スープとザーサイは本格的な味でおいしい。
揚げワンタンが小皿でついてます。玉子スープに入れたらいまいちだった。そのまま食べた方がおいしい。
杏仁豆腐は牛乳寒天みたいな感じ。
次は炒飯セットを食べてみたいです。
ごちそうさまでした。
南口のパールセンターも散策。
高円寺フェスに対抗してか、阿佐ヶ谷はジャズストリートというのを開催しており、所々で路上演奏しております。
バグパイプはジャズなのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d8/110134bc9b59549dc8a06781a9b78332.jpg)
なんと阿佐ヶ谷のブックオフも閉店!
もう阿佐ヶ谷に来るモチベーションが無いか?
丸の内線南阿佐ヶ谷駅より銀座で下車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1a/4d8cad1ab1cdc6785bdf8b97f7dad351.jpg)
有楽町にメロリンQいた。
比例代表入れといてあげたよ。
ビックカメラにガンプラはほとんど無く、有楽町駅より帰宅。
復讐のレクイエムもネットフリックスかよ!