脳髄の断片化されたファイル

HG カラミティガンダム 完成

前回のレイダーガンダムに続き、後期GAT-Xシリーズからカラミティガンダムのプラモデルを作成。
お気に入りのフォビドゥンを先に作ると、こっちは作らなくなりそうだったから…



ビックカメラで1070円。なぜレイダーとフォビドゥンより300円以上安い?



 正面

パイロットは戦闘特化人間のオルガ・サブナック。
声やってた人って、元・純烈の人だったんだね。



 側面

こいつも成型色が良いので(武器の黒鉄色はすばらしい)
ちょいと彩色。付属のマーキングシール添付。



 背面

他の機体よりちょっと小さいんだよなあ。
本当に1/144?





ガンダムダブルオーコマンドクアンタ・デザートタイプ売ってたけど、デザートタイプじゃない方が欲しいんだよなあ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「プラモデル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事