脳髄の断片化されたファイル

孤高のグルメ ueno3153編

しばらくブラックな環境で働いてきたせいか、
職場がぬるすぎてイライラする!
しゃべってねーで仕事しろよ~!
やばい、更年期障害かも知れん…

というわけで、ちょいと用事があり大久保へ。

大久保公園で、つけ麺VSラーメン博やってたんで寄ってみる。



並盛一杯860円、食べ比べセットが1600円。
ぶっちゃけ、こんな人いっぱいの野外で通常サイズより小さいラーメンorつけ麺を860円も出して喰うくらいなら、
お店に入ってゆっくり食べたい。

用事を済ませ新宿へ。

怪しいアンケートでシェフグルメカード千円分貰ったので(図書カードは使い道ないんだよな)、使える店で飯でも食おうかな。

で、何を喰おうか迷ってる間に、



代々木まで来てしまった。


 泥人形 ドラクエ2を思い出す。

予断だがつい最近まで、ファイナルファンタジーシリーズのアイテム、『ギサールの野菜』を『ギザールの野菜』と認識していた。
しかし、よく調べてみると『ギザールの野菜』で表記されるシリーズもあるとかで、もう訳わからん。

で、思考のループを巡らせている間に千駄ヶ谷まで来てしまった。


 国立競技場

疲れたので千駄ヶ谷から電車に乗り、
最近定期券の関係でターミナルと化している秋葉原へ。



秋葉原を散策。やっぱ休日は人多い。



シェフグルメカードが使える店で千円以内で食える店は…

COCOイチ 最近カレーばっか喰ってるからなあ。
ラーメンチェーン店は気分じゃない。
ねぎし たしか秋葉原にねぎしあったよな。

で、中央通りを進むが通りすぎちゃったみたい。

たしか上野にもあったよなあ。
ということで上野へ。

西郷会館改め、ueno3153内にありました。


 
記憶してたより高め…
しかも外まで待ってるお客さんあり。

同じフロアにペッパーランチがあったので、
そこでもシェフグルメカードが使えるとのことで入店。

ペッパーランチ、昔はけっこう行ってたんだけど、
監禁レ○プ事件があってから行ってなかった。
ちなみに餃子の王将には、逝きすぎた社員教育が明るみになってからは行ってない。
幸楽苑はたまに行ってたが先日指の切れ端が入ってたとのことで、もう行くことはないかもしれない。

迷った結果、結局ビーフペッパーライス(734円)を注文。
昔はスープか味噌汁付いてた記憶があるんだけどなあ。



こんな感じで提供されるのですが、早く混ぜないと焦げちゃうので、




残飯みたいになります… まだ一口も喰ってない状態。

料理は見た目じゃ無い!味は…

昔はしょっぱかった記憶があるけど、塩胡椒が抑えられているようで、
ステーキソースをちょいとかけるくらいが丁度いい。
そのステーキソースにからめ焼かれたコーンがうまい!
肉よりうまいんじゃなかろうか。肉がまずいのか?
ご飯もいい感じに焼き飯状態でおいしいね。
久しぶりに食べましたがおいしかったです。ごちそうさまでした。

上野より定期券区間内で帰宅。やっぱ定期券あると便利。


 今日のおみやげ



でっかいはぐれめたるとったど~

300円で取れましたが、ヤフオクで500円で落札されてました…
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「グルメ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事