![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/robo.gif)
メルクワンガンダム=太陽系第一惑星木星(Mercury one)
ヴィートルーガンダム=太陽系第二惑星金星(Venus two)
アースリィガンダム=太陽系第三惑星地球(Earth three)
マーズフォーガンダム=太陽系第四惑星火星(Mars four)
ジュピターヴガンダム=太陽系第五惑星木星(Jupiter five)
サタニクスガンダム=太陽系第六惑星土星(Saturn six)
ユーラヴェンガンダム=太陽系第七惑星天王星(Uranus seven)
アースリィガンダムとユーラヴェンガンダムの響きが好き。
ガンダムゼルトザームってのもいい響き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/23/2c00e7317b8261e1561409e3033bfabc.png)
シオマネキのようなでっかい右腕は、ガンダムゼルトザームアルム!
アームじゃないんだよ。
というわけで、プレミアムバンダイでついでに買っておいた、
ORIGIN版旧ザク 黒い三連星専用機が完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e1/54afa2b70fcd3f4192edfb889de9da11.jpg)
ORIGINは地上波でも、お試しで入ってたアマゾンプライムでも見逃した…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8e/f70e3e67d20955e116d1b84ccc1691cf.jpg)
側面
いつものようにちょっとだけ彩色&デカール貼り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8f/18395c2f4a15d73e179b36430fd32af7.jpg)
背面
旧ザクの旧キットが発売された時、すごい人気で滅多に店頭に並ばないレア物だったよなあ。
今はザクⅠって言うの?
普通の量産型ザクがザクⅡになってるけど、
ザクⅡって言ったら当方の時代だと高起動型ザクだよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ab/1d481854a38feb4c08c619cc21d14cbf.jpg)
ヒートホークを持たせてみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b0/ddc77c5befba22b77922a7d74cdcb47d.jpg)
でっかいバズーカを構えさせてみる。
ちなみに一回りちっちゃいバズーカも入ってた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e6/a911f09fafa9ab2c01096dc08aaf8ae0.jpg)
アクションフィギュア並みに可動するよ!
やっぱ旧キットとは違うな。
現在旧キットのザクレロ作成中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/waraioni.gif)