1の方は最後主人公生き残こるんだ。よかったよかった。
最終回に登場の試作機はビグラングだった。プレミアムバンダイで発売されねーかな。
2の方はガンダム版笑うセールスマンって感じ?
でもすごくリアルですばらしかった。それでも10年以上前の作品なんだね。
というわけで、最近買った旧キットのビグザムを作成。

前回の作品

ビグザムってこんなかわいかったっけ?
そして、当方が幼少の頃作ったのはこんなパーツの組み方じゃなかったような気がするんだけど…

今回も少々

側面
股関節がてろんてろんのがくがく!
作り間違えた?

背面
ニコチャン大王みたい…

上部
せっかく貼ったデカールが早くも数枚取れていた…

下部
劇場版だと、スレッガーの操るコアブースターが、ビグザムの爪ミサイルを喰らいながら股間に特攻して大ダメージを与えるかっこいい死様なんだけど、テレビ版だとGファイターがビグザムの足でゆさゆさされて宇宙に放り出される死に方だった記憶がある。

角度によってはすごーくデブに映る。
『鉄血のオルフェンズ』の衝撃が後を引いているので、早くも再販プラモデルを買ってしまった。
近日中に作成予定。