FS60CBフラットナー370mm+asi533MCproで秋の星雲を撮影
FS60CB(レデューサー255mm)+533mcproでパックマン星雲
とりあえず4分×10枚でクワガタ・バブル星雲付近
533MC Pro+SAMYANG135mm NBZで網状星雲
FS-60Q仕様(600mmF10)+EOS 60Daで撮影
SAMYANG135mm+EOS60Daで撮影
FS-60Q(CB)を導入 フラットナー+585mcで撮影
M16 わし星雲 61EDPHⅡ+eos 60Da
Sharpstar61EDPHⅡ+585mcでM8・M17を撮影
子供の頃、銀塩一眼レフで良く撮っていた星の写真。大人になって手に入れたデジカメで試行錯誤中。とはいえ、IR改造カメラにポタ赤、オートガイドと予想どおり?機材は増加中(汗
フォロー中フォローするフォローする