クリスマスの前にプレゼントで頂いた寄せ植えの中に入っていた《チェッカーベリー》
半年もたつのに 赤い実がそのままきれいで 黄緑色の新緑の葉も出てきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
それも小さなハンギングバスケットに半分飛び出て植わっていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
大きい鉢に植え替えてあげました 長らく過酷な環境でごめんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3d/04480abad4c69139a3e554d27d089a2e.jpg)
濃い紫色の山アジサイがきれいです
去年の6月にプレゼントで頂いて・・・枯れずに今年も咲いてくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b1/6c7ee2be9ee126df3a66b5a617ca949a.jpg)
雨上がりの朝・・・清々しい空気の公園散歩楽しいのですが・・・雨上がりはちょっと恐い・・・
RunRunがミミズやコウガイヒルを踏まないように気を付けないとね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
RunRunの後ろの木(右側)・・《のっぽさん》の名前が解りました
《ユリノキ》という名前でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9e/d07197bf2b00818b95580af954cd321b.jpg)
この写真を見ると 2本高い木が立っていますね
右側の木は見るたびに心躍るのですが
・・・左の木もそこそこ高いのにまったく心に響きません
高さだけじゃなくて なにか惹かれるものが木にもあるんでしょうね!! ビビビ!!って
そして~~ この場所へ来ると・・・あまりの美しさに息をのみます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
朝陽が射して 輝いています ほんとうにきれいです 深呼吸します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4b/0c6feec3b7b726f28b3076cc143ee7d3.jpg)
そして~~ ここも
朝陽が当たってなんてきれいなんでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
風が吹いたら木の葉に付いていた水滴が一斉に雨のように落ちました
その水滴に朝陽が当たって キラキラ光りながら落ちていました きれいでした~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c3/94addbf1fe24c38ec680d73f1e1ab4ce.jpg)
《タイサンボク》の大きな白い花が咲いていました
高い所で咲いているので下からだとよく見えないのですが・・・
花びらが肉厚で クチナシの花に似てる?
調べたら・・モクレン科だそうです・・・なるほどー
モクレン科のことをマグノリアというのだそうです
《マグノリアの花たち》という映画が大大大好きで、DVDでもう何回も見ていますが・・・
かってにクチナシの花だと思い込んでいました
タイサンボクの花のことだったみたいです・・・
うぅ~~ん・・・あんなに巨大な花だったなんて・・・なんだかなー・・・
知らない方がよかったかもな・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
半年もたつのに 赤い実がそのままきれいで 黄緑色の新緑の葉も出てきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
それも小さなハンギングバスケットに半分飛び出て植わっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
大きい鉢に植え替えてあげました 長らく過酷な環境でごめんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3d/04480abad4c69139a3e554d27d089a2e.jpg)
濃い紫色の山アジサイがきれいです
去年の6月にプレゼントで頂いて・・・枯れずに今年も咲いてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b1/6c7ee2be9ee126df3a66b5a617ca949a.jpg)
雨上がりの朝・・・清々しい空気の公園散歩楽しいのですが・・・雨上がりはちょっと恐い・・・
RunRunがミミズやコウガイヒルを踏まないように気を付けないとね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
RunRunの後ろの木(右側)・・《のっぽさん》の名前が解りました
《ユリノキ》という名前でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/43/38ee45c73bbf02f66ee2fda9151f3ebc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9e/d07197bf2b00818b95580af954cd321b.jpg)
この写真を見ると 2本高い木が立っていますね
右側の木は見るたびに心躍るのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
高さだけじゃなくて なにか惹かれるものが木にもあるんでしょうね!! ビビビ!!って
そして~~ この場所へ来ると・・・あまりの美しさに息をのみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
朝陽が射して 輝いています ほんとうにきれいです 深呼吸します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/15/2441c2ad159c19b81f1281b02a48435f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/89/81c9cd1b0c3bd2e023e89f9f9c39203b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4b/0c6feec3b7b726f28b3076cc143ee7d3.jpg)
そして~~ ここも
朝陽が当たってなんてきれいなんでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
風が吹いたら木の葉に付いていた水滴が一斉に雨のように落ちました
その水滴に朝陽が当たって キラキラ光りながら落ちていました きれいでした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/73/4635a29d1d7a529e7b5bc44cc32b9d45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c3/94addbf1fe24c38ec680d73f1e1ab4ce.jpg)
《タイサンボク》の大きな白い花が咲いていました
高い所で咲いているので下からだとよく見えないのですが・・・
花びらが肉厚で クチナシの花に似てる?
調べたら・・モクレン科だそうです・・・なるほどー
モクレン科のことをマグノリアというのだそうです
《マグノリアの花たち》という映画が大大大好きで、DVDでもう何回も見ていますが・・・
かってにクチナシの花だと思い込んでいました
タイサンボクの花のことだったみたいです・・・
うぅ~~ん・・・あんなに巨大な花だったなんて・・・なんだかなー・・・
知らない方がよかったかもな・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)