昨日の春の嵐のような悪天候で避難させておいた花を戻しました
3段の棚の一番上がメインステージです
花を戻すときに あーでもない、こーでもない・・・と位置を替えます
2段目に置いていた ビオラとアリッサムの寄せ植えした大きな2鉢を一段目にしました
左端と右端です
そして・・カゴに植えた白とピンクのアリッサムをラティスに下げました
プミラ、シュガーパイン、ヘデラを寄せ植えしているアイアンのハンギング
弱そうな植物ばかりですが 外で冬越しして 元気にモリモリになってきました
正面の目立つ場所です
そして~~ その下には・・・トピアリーのゴールドクレストを置きました
わぁ~ 朝陽が当たってキラキラしています
右下に見えるのは パセリ、イタリアンパセリ、サラダリーフの寄せ植えです
ホヤホヤ色の葉がモリモリです
イタリアンパセリが伸びていたので少し摘んでキッチンに
クロッカスがいっぱい咲いてきました 黄色がかわいいな~
黄色い花ってほとんど買わないからなぁ~・・・
植えたばかりのユーカリ(左)も元気です 右のミントの葉がかわいい~
ベランダは南側なので静かでしたが、今日も北風が時々強く吹いていました
おさまるのを11時くらいまで待ってから散歩に行きました
公園のユキヤナギが咲いてきました