グランプリブログ

正しいスメ[ツカーの姿勢



 M-BENZのR231のSLクラスが入庫いたしました。昨日初めて当社の門をたたいて頂き、ご帰宅後お電話にてご注文を頂きました。



 今回のご依頼はSL400のロワリングです。商品は「RENNtech(レンテック)」のVersion3を使い、純正装着のエアサスコントローラのサブコンとしてミリ単位で、任意の車高調整を可能とします。お手持ちのパソコンやタブレットを使い、自在にお好みの車高に調整できますok2



 モジュールの取り付けは配線の必要性がありますが、今回は運転席足元の上側での作業となるため、メカニックにもアクロバット的スタイルとなります。よって僕のような頚椎症をお持ちの方では、決して出来ない作業ですdokuro



 ロワリングモジュールの取り付けが終わったところで、USBでPCとつなぎ車高の調整に入ります。



 レンテックのロワリングモジュールを取り付ける前の状態では、フロントタイヤ接地面よりフェンダーアーチ上部まで695mmでしたが、モジュールを取り付け調整後では665mmのマイナス30mmとなりました。



 リアでもフロント同様にオリジナルで685mm、モジュール取り付け後では647mmとマイナス35mmとなりました、。



 今回はオーナー様にもPCをお持ち頂き、ご自身でも調整が出来るようソフトをインストールし、調整方法をご指南させて頂きスメ[ツカーらしい車高となりました。また氏のお言葉から関東にもモジュールを求め行かれたそうですが当社の対応が良かったと、迷わずご依頼いただいたと嬉しいお言葉を頂きましたheart

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「M-BENZ SLクラス」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事