
今日は朝早くから東京からお越し頂いたW124の珍しいクーペです。本日はフロントフェンダーワイドキット装着のご依頼を頂きました。

フロントフェンダーワイドキットとは当社が15年ほど前に販売していた商品です。特にW124用は空前のヒット商品で、通販もさることながら当社目指して全国各地から、124オーナーにご来店頂きましたが、現在は生産を完了しており商品のみを販売する事は出来ません。しかし当社まで足を運んでいただけるのであれば、ワイドキットのデーターを元に全く同じように施工が可能となります。


今回ワイドキット施工の理由はタイヤホイールを交換したことにより、フロントフェンダーにタイヤが干渉してしまうことから、どうしてもこれを回避したいという事からです。特にタイヤが干渉する部分はサッコプレート部で、スペーサーを使いフェンダーを強制的に広げ、タイヤとの干渉を回避いたします。


上下の写真を比べて頂くと施工前ではタイヤのサイドのパターンがフェンダーより出ています。しかし施工後ではそのタイヤパターンが隠れている事が確認頂けると思います。またフェンダーもごく自然に違和感無く膨らませることが可能です。いまだに年に何回かご依頼を頂いておりますが、これから先まだまだ続くのでしょうか?それにしてもこれほど現役でロングランな車は、他に類を見ない名車であるということですね
