![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7e/1c8326b28f709b225a69b891e43c8a82.jpg)
AUDI A6が本日より一週間お泊りとなるため、お預かりさせて頂くことになりました。今回はサスペンション交換から、マフラーを加工しながらのワンオフ製作及び、ブレーキ交換・デイライト加工取り付けと、作業は盛りだくさんです
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1a/21a121f6c3aed58d6cd39647ec31108b.jpg)
マフラー交換についてはオーナー様のご希望により、左右4本出しを探しますがほとんどご希望にかなうような商品はありません。あっても車検に対応してないなど、マフラー探しで最初からつまずきます
![break](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/break.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fb/11404a7affc881602cedf5cd5f5cef80.jpg)
そこで考えたのはまずは車検対応のマフラー"美響"を用意し、マフラーエンドをW出○○を2本用意して、ディフューザーと位置関係を合わせるという、折衷案といたします
![light](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/light.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6b/46fa9283fa2cf5050ea917832a2a1432.jpg)
これにリアディフューザーを純正のS6用を用意し、ディフューザーに合わせマフラーエンドをセットすることにします。またディフューザーも表面にカーボンタイプの転写を施し、オリジナルティーを出します
![peace](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/peace.png)
![pika](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/pika.png)