グランプリブログ

ドライブシャフトブーツ交換



 AUDI RS4が車検のため入庫いたしましが、車検の前の整備をさせて頂きます。



 今回車検を受けるにあたり問題となる部分はドライブシャフトブーツが破れ、中からグリスが飛び出しています。



 またドライブシャフトブーツが破れたまま使用していると、水やホコリ・ゴミが中に入り、被害は更に広がるため、ブーツの破れを発見されれば早急な交換を求められますsymbol5



 症状は左右同じでドライブシャフトのミッション側、内側のブーツがそれぞれに破れています。4輪駆動車やFF車においては、フロントタイヤが駆動しながらの、ステアリング操作が加わるため、どうしてもドライブシャフトブーツに負担が鰍ゥり、遅かれ早かれブーツはいずれか破れる運命にありますase2


 
 修理は純正のドライブシャフトブーツを取り寄せますが、ドライブシャフトの内側と外側を同時に交換するのがセオリーです。





  交換時間は片側1時間半ぐらいで、両方で3時間もあれば作業は終了致します。



 またついでに冷却水のタンクにひび割れが確認されたため、同時に新品交換をさせて頂きながら、他の点検整備を済ませ明日車検本番となりますok

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「AUDI」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事