![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b1/991369b957e9c471a608180bcd604fb6.jpg)
マセラティーのグランツーリズモのサスペンションの交換をさせていただきます。もともと納車時にダウンサスを入れたのですが、どうにも突き上げが激しくストロークを稼ぎながら乗り心地改善を図ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/66/88d4ab7be6b410f7afcdb7283a53e49e.jpg)
取付させて頂くサスペンションは『BC Racing』のCOILOVER KITの車高調で全長調整式に加え減衰力30段調整が可能となり、コンフォートからスメ[ツまでオールマイティに使用可能です
![good](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/good.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ca/d1fb7a03ac2e6dabb9cd78ccd88d8822.jpg)
また今回のグランツーリズモはスカイフックサスペンションが装備されているため、スカイフックのキャンセラーを取り付対処をいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/37/882ec143bcc5e7d0db3eeb00b240b0a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/61/c936cfee630afc43c3993b28835dd19d.jpg)
BC Racing BR Coilover Kitはストリートとスメ[ツ走行を両立して使用可能とするマルチモデル車高調整コイルオーバーキットで、ブラケット調整機能を採用することによりローダウン時におこりがちなストローク不足を解消、単筒式ショックアブソーバーがスメ[ツ走行時に安定した減衰力を発揮いたします。また、30段階調整機能を採用することにより、お好みに合わせたコイルオーバーフィーリングを実現いたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7b/a847bf84eb16749e5e758f39e8b43f67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/57/cc127e3c753f6fd22581f4e30322c95c.jpg)
車高についてはダウンサスが装着され車高は純正よりもかなり低くなっていますが、今回フロントについてはさらに10mmほど低く致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/bc/e0ddf8fa38f2afb145bdc7aa34d2d3cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/59/86ffbd7a475f33894d5a0d809b7d03e1.jpg)
逆にリアについては10mmほど上げるようにご指示をいただき若干前傾姿勢とするとともに、リアの最低地上高を稼ぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b6/20a585de0b163fb5a6f0e0336938e36a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6a/a983da61e971a9298235604c52f1f9e1.jpg)
車高調整機能付きのサスペンションはこのようなわずかな調整ができることがメリットですね。さらにBC Racingでは全長式となるためストロークを確保することも可能な上、減衰力調整も出来ながらコストパフォーマンスもありです
![symbol7](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol7.png)
![kirakira](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira.png)