
GOLF5のR32の車検を受けたまわりましたが、車検を受けられる状態にするまで、整備を含め大変な労力と時間を鰍ッての作業となります


ブレーキパッドはそろそろ交換時ということから、前後すべてを取り換えますが、汚れよりもむしろ効きに趣を置きます。選んだパッドは『DIXCEL』の制動力・コントロール性能に優れたオールラウンドパフォーマンスパッドの"Z Type"をチョイス致します。


もちろんオールランドという名が示すように、ストリートのスメ[ツ走行からサーキット走行までこなす超ワイドレンジ性能から、サーキットでの高温域でも安定した効力と大高いフェード性はハイグリップタイヤにもベストマッチです


またフロントのドライブシャフトブーツは左右とも外側が破れ、中からグリースが飛び散っており、さすがにこれでは車検はダメです。この車両は4WDですがブーツの破れはフロントドライブの宿命です



ドライブシャフトを取り外し、股関節を取り外し中の古いグリスを取り除き、綺麗に洗浄を施しブーツを交換し新しいグリスをブーツの中に詰め込み元の状態に戻します。

そして車検検査が全て無事終わったところで、足回りからタイヤホイールを元の状態に戻し作業は終了ですが、いろいろな意味で大変な車検でした。中には車検でお悩みの方もいらっしゃるとは思いますが、ご相談だけでも受け賜わります
