![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e4/736c5c384646ad86c8a5d5eeb2058c2e.jpg)
AUDI A3のデイライトのコーディングと、ライト関係をプロテクションフィルムにて施工致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ef/be639dad7f098bf639371f55c2685017.jpg)
同じ車両においてもその国によって、仕様が異なります。デイライトにはおいてはヨーロッパでは義務付けられてはいても、日本国では未だ認められていません。しかし車にはもともとその機能が付いており、その隠れた機能をコーディングによって引き出してあげることが出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/83/e6bd0c15fbf013a95642954b27657509.jpg)
コーディング後設定からデイタイムランニングライトの表示が出てきます。よってこれをONにしてあげることで今までは無かった、デイライト機能が表に出ます
![light](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/light.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d8/e0760a885d114078048c24eefcc22e0d.jpg)
デイタイムランニングライトというぐらいあって、昼間でも確実にその存在を知らしめるため、こうこうとLEDが光り輝きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/54/7fc5d63d0159960548b790e3a2c37c2b.jpg)
次にはプロテクションフィルムの施工に移ります。作業はヘッドライト・フォグランプ・そしてリアのコンビネーションランプすべてとなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a7/adecee03aad08aa4a2337a1e8a52c485.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fa/0b54636699f10f6f229e80a182e43a2d.jpg)
フォグランプの施工前と施工後です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bf/417d44456abe4c653932387fceddafaa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/03/27cee88c8477ff3b145225e8a635338d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/48/d7529529ac0371c737b64c92a6acbe99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7e/128876a4c626dc28e421914eadfa06d2.jpg)
コーディングからプロテクションフィルムの施工が完了までに半日を頂きました。来週はオートファッションインプの撮影会があるため、皆さん大技から小技まであれこれ動かさせて頂いています
![ok](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ok.png)