![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ee/ec8c6228691a3d445123788dc4b7fb4d.jpg)
M≠aENZ W211ステーションワゴンのフロントサスペンションのガタツキから異音がするため交換修理をさせて頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c3/024b5f36dc2de80cc544184958985a24.jpg)
交換させて頂く部品はコントロールアームとロアアームのボールジョイントで、M≠aENZでは必ずと言っていいほどの要交換部品となります。
![](/grand-prix/timg/middle_1417857859.jpg)
ロアアームのボールジョイントは圧入式となります。このボールジョイントのブーツが破れジョイント部分が磨耗する事により、ガタツキから異音が発生いたします。そのまま走行すると、ロアアームやナックルアームへ過大な負荷が鰍ゥったりと、各部に悪い影響を与える事となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d3/6ca1bfb17c64e47134ff102652f9b489.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fd/99d06db3285b51648bc31a3f1e5b8a2a.jpg)
特に気になるのは右側のみということですが、左も右ほどではないにしろガタが出てきているため、左右同時交換をさせて頂きました。先にも述べたようにフロントサスペンション周りのブッシュ類については、同様の症状が多く交換を必要とする場合が多く、交換さえすれば新車のような足回りが戻って来ます
![peace](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/peace.png)