
この頃当社の配達車のVクラスは、アクセルを踏んでも思ったように加速をしなくなりました。調子の良いときもあるのですが、それでも以前から比べると走らなくなりました。直さなくてはと思いつつも、ついつい原因を追究することも無く悪いままでしたが、今回ミーシャのSLMを納車ついでに、下取り品を取りに伺う事をきっかけに修理をしました。

症状からエアマスセンサーが怪しいのでは?と思いエイヤーでエアマスを取り寄せ交換をしてみました。しかしてその結果は大当たりで、調子の悪いこの頃のようにアクセルを踏み込むと、思った以上の加速にビックリです







ミーシャSLMを名古屋のとあるご自宅近くの倉庫までお届け、そこで倉庫の2階から下取り品を2階から下ろし、走りのVクラスへと積み込みますが、改めてこのVクラスの荷台の広さに感激で、今回改めまして2度もVクラスを見直してしまう事となりましたが、案内された倉庫にはご覧の通りバイクが山ほど入っています。この他にも2回にレアなバイクが保管されています。オーナー様の趣味は車だけではなくバイクも大好きで、ハーレーを専門に見てくれる社員までいるとの事ですから驚きです


そして届けてくれたお礼だと、昼食をご馳走になりF40を見せてくださるとの話から、その後はあちらこちらに点在している車達をご紹介して頂けました。倉庫から5分ほど離れたところにF40と512、それに写真には写っていないベントレーが一台です。

場所を移動してご自宅の横の広い空き地には何台か駐車してある中に、いつも足として使っているハマーH1が居座っています。H2にも乗っておられたそうですが、あまり肌が合わないようで売却されたそうです。

そして目と鼻の先程にある息子さんの駐車場には、BMWのワゴンとベントレーが・・・。


そしてその正面の左側のガレージの中にはF360とLFA、右のガレージにはアバルトとムルシエラゴが収まっていました


更にご自宅へ戻るとこの頃欲しくて購入したと言うファントムがデンと構えています。丁度そこへ奥様が外に出てこられ、コーヒーを立てて頂けるということでリビングに案内されました。

通されたリビング奥にはオモチャ箱が・・・・




そして宇宙飛行士の野聡一さん直筆のサインまでお土産で頂いてしまいました。何故に野口聡一かというと、話が長くなるので割愛させていただきますが、人懐こいオーナー様にはとても良くして頂き感謝感激雨あられでしたm(_)m