いつの日か白馬に移住

ヘッドライトのクリーニング

超大型の台風は大丈夫でしたでしょうか。幸いにも関西方面に来なかったので被害は無かったですが、関東~東北エリアは大変そうですね。

台風の影響が心配されましたが、子供の林間学校は予定どおり最終日まで行われたようです。残念ながら長男は熱が出てしまった為、みんなより1日短い4日間の林間学校となりました。金曜日の夜に担任の先生から体調不良の電話を頂き、急遽迎えに行くことになりまし。

ママから連絡をもらったのは、仕事終わりで自宅に帰っている最中でしたので、サッと晩御飯と次男坊のお風呂を済ませて、みんなでハチ高原まで長男を迎えに行って来ました。定時に仕事が終わってて良かったです。

播但連絡道路をぶっ飛ばして、ハチ高原の宿まで急いで向かいましたが、夜21時頃の山深い場所の運転は真っ暗で恐ろしいですね。山道の途中で車のヘッドライトを消すと真っ暗で何も見えません。漆黒です。

何か出てきそうな感じがするなぁと思いながら運転していると、案の定、でっかいでっかい雄の鹿が道路を横断していきました。車が近づいても慌てて逃げる素振りもせずにのんびり横切って山に帰って行きました。

野生の鹿が出てきたので、慌てて後部座席にいる次男坊に声をかけるも口を開けたままぐーすかぐーすかと爆睡…。目覚めた時には野生の鹿は山へ帰ったあとでした。でっかい鹿にぶつかると車も大破してしまうので気をつけなければいけませんね。沢山食べて冬支度でもしているのでしょうかよく肥えていた感じです。

そんなハプニングもありつつ無事長男の宿泊している宿に到着し、担任や校長先生に様子を聞きながら長男と合流しました。

夕方より発熱があり保健室で休んでいたようです。楽しみにしていたキャンプファイアに参加できず残念でしたが、4日間よく頑張ったと思います。ハチ高原のゲレンデでは朝夕は7度位まで冷え込むようですし、日中は汗ばむほど暑いようなので体への負担は大きいですね。長男はなおさら負担が大きかったのかもしれません。

一人でお薬飲みながら4日間よく頑張ってくれました。



ふらふらしている長男を車に寝かせて自宅までとんぼ返りです。残念ながら帰り道では鹿に出会うことはありませんでしたが、夜中の山道は何かに出会いそうで怖いですね。

翌朝、長男の熱を計ると平熱まで下がっており一安心しました。寒暖差で疲れが溜まっていたのだと思います。喉が少し痛いようですが、顔色も良くなっていたし食欲もありそうなので安心です。

三連休は台風も来ていましたし、お出掛けせずに、のんびり過ごして体調を整えることにしました。長男の風邪をもらったのか私自身も喉が痛くてふらふらするし…。

という訳で、台風が過ぎ去った後、先週の車検時に指摘されたヘッドライトの曇りをのんびりと取り除くことにしました。

今までも市販の掃除キットでヘッドライトの黄ばみをクリーニングしてみた事を何度か投稿していましたが、今回は真面目に下地からチャレンジしてみました。

YouTubeで色々と丁寧に説明してくれる動画が多いので、前回のバッテリー交換と同様に前夜に予習しておきましたので手順はバッチリ。

ホームセンターに行って、耐水ペーパーを#1000,#1500,#2000の3種類とぴかーる君とマスキングテープをゲットして来ました。たった900円未満で綺麗な下地が出来ると思うと格安です。

before、afterがわかるようにスマホで写真を撮ってみましたが、なかなか黄ばみが上手に撮影出来ません。前回の掃除から半年程経過していたので結構黄ばみが進んでいました。

黄ばみは見た目的に我慢すればきいだけですが、車検の時に光の感度も落ちていると言われたので真面目にクリーニングをすることにしました。

業者に依頼するた2万円位したりしますし、ヘッドライトそのものの交換ですと片方だけで8万円するそうです。両目で20万円コースですやん。

そんなん無理、無理。

自分で掃除しますがなと…。

早速、#1000番の耐水ペーパーを使って粗削りしてみると黄ばんだ汁がダラダラと出てきます。じょりじょりとヘッドライトの表面を削っている感じが、ほんまにこれでいいのかと不安にさせます。

しかし、黄ばみがとれてどんどん綺麗になっていくのが体感できるので作業をしていて苦になりません。むしろ気持ちいい。

どれだけ黄ばんでるねんと思いつつ黄ばんだ汁が出てこなくなるまで全体を磨きあげてから、#1500番にバトンタッチ。

同じように全体を磨くと今度は黄色ではなく白い汁が出てきます。水で流しながら表面を撫でるようにしゅこしゅこ磨き続けると白い汁も出なくなります。

最後に#2000番で仕上げにかかります。表面のざらざら感はなく、#2000番で磨くとツルツルスベスベの綺麗な鏡面になってきました。しかし、水分が乾くと少し白っぽく曇った感じが残ってます。ほんまに綺麗になるんかいなとやや心配に…。

そして、最終に仕上げのぴかーる君の登場。





固めのスポンジを利用して手磨きにて仕上げてみようと思いましたが、ムラができますね。実家の電動ドリルを借りてきてポリッシャーのスポンジを付けてぐりんぐりん磨いてみました。回転速度を上げすぎると摩擦熱で逆に表面を痛めてしまうみたいなので遅めの回転速度でじっくりじっくり。

まぁ、何てことでしょう♪


コーティング剤も塗っていないのに鏡面のようにピカピカに仕上がってきました。ヘッドライトの表面も#2000番で磨き終わった後と比べ物にならないぐらいツヤツヤでスベスベしています。

写真ではなかなか伝わらないなー。

仕上げのコーティングを行っていない状態なのにこの仕上がりは驚きました。さすがぴかーる君。

研磨剤を綺麗に水で流して乾燥させても白濁はなくピカピカ。このままでも良さそうですが、コーティングをしておかないと直ぐに雲ってしまいそうなのでしっかりと仕上げのコーティングをしておきました。以前使ったシュアラスターのゼロりバイブで仕上げみがきで完成です。

細かな傷や表面のヒビはほぼ除去することが出来ました。仕上がり具合には満足出来ましたねー。

こんなに綺麗に仕上がるならもっと早めに施工しておくべきでしたね。

もうついでなのでママの車のヘッドライトもピカピカになるまで磨いておきました。

半年ぐらいは黄ばまずにキープしてくれたらいいなぁと思います。

次に黄ばんだ時には、ソフト99のウレタンクリアーを吹き付けることを試してみたいと思います。ここのサイトが参考になりました。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓



 

目指せ完全復活!!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「にちじょー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事