らみ~ちゃんでぺたんこポーチ*リバティMab

2010-01-24 | ポーチ・きんちゃく
らみ~ちゃん」って使ったことありますか?
好きな生地を自分でラミネート生地にできちゃうというものです。
前から知ってはいたんですが、特にラミネートしたい生地があるわけでもなかったので買わなかったんですが、この前ユザワヤに行ったときカット台に並んでいたら目に入ってつい買ってしまいました。

とりあえず何か作ってみたいな~と思って、まずは小さいぺたんこポーチを作ってみました。



リネン×リバティMab。
ポケットティッシュより一回り大きいくらいの大きさです。

らみ~ちゃんはというと。
うーん。
うーん。
どうなんでしょう…

わたし個人の感想ですが、市販のラミネート生地とは比べ物にならない仕上がりです。
ペラペラというかパリパリというか。
ラミネート生地のしなやかさ・弾力みたいなものがなくて、紙のような質感です。





なんとなく伝わるでしょうか…


ラミネート加工の工程はとっても簡単で、シールのように台紙に貼ってあるシートを好きな大きさにカットして、台紙をはがして生地の上に置いて、台紙を当て布代わりにしてアイロンをかけるだけ。
(そのあと裏からもアイロンがけします)

なにかいい使いみちがあるんじゃないかと思うので、もう少し試してみたいと思います。
防水・防汚したいものに使ったらよさそうですが…
らみ~ちゃん情報をお持ちの方、提供お待ちしています!
まだたくさん残っています(笑)

買おうと思っていたそこのお友だち、ちょっと考え直したほうがいいかも…?
(営業妨害のつもりはありません~)





みなさまのポチのおかげでただいま20位♪
いつもありがとうございます!
今日もポチッと応援をお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村 布物・布小物ランキング


20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます☆ (misarin)
2010-01-24 11:04:48
リバティーのラミポーチ、とってもステキです☆☆
でもらみ~ちゃんってイマイチなんですね(^^;
ラミ好きの私ですからもちろん気になってました。でもけっこうな値段しますよね?
普通にラミ生地を買うよりも高くなるなぁ。
と買うのためらってたんです。。
やっぱり地道にラミ生地を探すほうがよさそう
ですね(^^;;;
返信する
初めて聞きました~ (pekorin)
2010-01-24 16:11:34
らみ~ちゃん(なんて、安直・・もとい分かりやすいネーミング(笑))。
初めて聞きました。greenさん、チャレンジャーですね~
とても素敵なポーチ完成に見えるのですが、
実物の質感は・・・なんですか?
らみ~ちゃん情報集まるといいですね♪
私も興味津々でございます(^。^)
返信する
Unknown (fuwamo)
2010-01-24 21:09:07
らみ~ちゃんってあるんですね~。
わたしも初めて聞きました。
らみ~ちゃん情報、気になります。
集まるといいですね。

このリバティ、可愛いですね。
まだ、ラミネート生地って使ったこと無いです。縫いにくそうで(^^ゞ
ポーチ、素敵です☆
返信する
Mab♪ (ももぞ☆)
2010-01-24 22:12:51
私のリバティデビューの布、Mabっていうのね(^^)
通勤途中の手芸やさんにリバティはぎれが売っててシュシュ用に選び抜いた一枚なの♪
ぺたんこポーチにもぴったりね~(^^)

らみ~ちゃんっていう商品初めて知った。
いろいろあるんだねぇ。。。
ちょっと気になるけれど、しばらく新しいものには手を出さないようにするのです・・・(笑)
返信する
Unknown (ちょび)
2010-01-24 22:44:00
見たことあります!!
けど、買う勇気がなかったのですが
きっぱり諦めが付きました(^^ゞ
何か良い使い道見つかるといいですね。

↓ふくふくちゃんかわいいです。
色がさわやかで好きな感じです。
いいなぁ~いろいろなものが届いて(*^_^*)
私もいつかプチ交換会開いてみようかなぁ。
返信する
Unknown (三つ葉)
2010-01-24 22:48:28
わたしはフルネスさんのコーティングシートを持っています。
まだ、使っていません。

地元のお店にはこれが置いてあったのでこちらのメーカーになったのですが、ラミ~ちゃんよりもいいといううわさを聞きましたが、自分で試していないので何とも…。

形は普通だけど、雨の日でも大丈夫なようにコーティングしたくて買ったのですが、市販品で丁度いい大きさの手頃な物を見つけてしまって、作らず仕舞いになってます。

いきなり本番のバッグを作る前に、試しに作ってみたほうがいいようですね。
情報、ありがとうございます。
返信する
misarinさんへ♪ (green)
2010-01-25 01:30:01
ラミネートといえばmisarinさん♪
やっぱりらみ~ちゃん気になってましたか。
そう、お値段の割にあんまり入ってないですよね…
ネットショップのレビューを見ても使える派の人と使えない派の人と分かれてるんですよね。
失敗したとはいいたくないので、何とかいい使いみちを見つけたいと思います!
返信する
pekorinさんへ♪ (green)
2010-01-25 01:35:25
ほんと、単純な名前ですよね~
しかもひらがななあたりがちょっと間が抜けていてかわいらしいです(笑)

ネットで検索しても、使用レポートがあんまりないんですよね。
…人柱?な~んて^^
ラミネート生地で作りたいものが最近できたんですが、ちょっとそれには使えなさそうです。
返信する
fuwamoさんへ♪ (green)
2010-01-25 01:39:40
らみ~ちゃん、気になりますよね?
好きな生地をラミネートできるなんてとってもすてきな売り文句に誘惑されてしまいました。
ネットで探しても情報が少ないので、次使うのもちょっとためらってしまいます。

ラミネート生地、わたしはつやなしものものしか縫ったことがないんですが、そんなに縫いづらくないですよ♪
(つやありだと押えにくっつくようです)
返信する
ももぞ☆ちゃんへ♪ (green)
2010-01-25 01:43:04
Mabだち~♪(笑)
ももぞちゃんの使ってたお色、素敵だったなぁ~。
今度探してみようっと^^

ほんと、手芸用品もいろいろあるよね~。
お店見てると時間がいくらあっても足りないくらい。
片っ端から買って試してみたい!
それには時間とお金が~
返信する

コメントを投稿