ごぶさたしております~
4月から久しぶりに仕事を始め…予想通りヘロヘロになっています^^;
ミシンにも全く触れない日々ですが、また余裕が出てきたらいろいろ作りたいと思っています。
早くその時が来るといいのですが^^;
3月に作ってUPしていないものがいくつかあるので、ちょこちょこ更新していこうと思います^^
パターン:こぼれないポケット付き食事エプロン(BUY 'N' DIYさん)
生地:菜の花コーラルピンクラミネート(RickRack)、リボン・バタフライつや消しラミネートブルー(コットンプラザ)、EnglishGardenストライプパッチつや消しラミネートパープル×ブルー(マツケ)、ドット柄ストライプパッチラミネート(鎌倉スワニー)
次女の保育園用食事エプロンを作りました。
いつもの1枚仕立てです^^
何だかまとまりのない生地選び;
気に入って買ったはずだけどなかなか出番のなかったものや、手持ちのバイアステープの色に合いそうなものを使っています。
(本当に合っているかは…微妙かも^^;)
作っていくうちにバイアステープのパイピングがだんだん雑になっています;
量産は集中力が持ちません><
そしてスナップの付け方を2枚間違えてしまいました…
使用には問題ありませんが;
ちゃんと確認しないとダメですね。
ラミネート生地は洗濯不可と書いてあることが多いですが、私は洗濯機で洗ってしまっています。
ほとんどものものはなんともないですが、生地によってはもとの生地とラミネートフィルムの間にすき間ができてボコボコしてくるものも。
(エプロンとして使用するのには問題ありませんが)
これまでの傾向では綿麻のものがなりやすいかな?という気がしますが、まったく違う要因かもしれません。。
でも気にせずこれからも洗濯しちゃいます^^;
にほんブログ村
4月から久しぶりに仕事を始め…予想通りヘロヘロになっています^^;
ミシンにも全く触れない日々ですが、また余裕が出てきたらいろいろ作りたいと思っています。
早くその時が来るといいのですが^^;
3月に作ってUPしていないものがいくつかあるので、ちょこちょこ更新していこうと思います^^
パターン:こぼれないポケット付き食事エプロン(BUY 'N' DIYさん)
生地:菜の花コーラルピンクラミネート(RickRack)、リボン・バタフライつや消しラミネートブルー(コットンプラザ)、EnglishGardenストライプパッチつや消しラミネートパープル×ブルー(マツケ)、ドット柄ストライプパッチラミネート(鎌倉スワニー)
次女の保育園用食事エプロンを作りました。
いつもの1枚仕立てです^^
何だかまとまりのない生地選び;
気に入って買ったはずだけどなかなか出番のなかったものや、手持ちのバイアステープの色に合いそうなものを使っています。
(本当に合っているかは…微妙かも^^;)
作っていくうちにバイアステープのパイピングがだんだん雑になっています;
量産は集中力が持ちません><
そしてスナップの付け方を2枚間違えてしまいました…
使用には問題ありませんが;
ちゃんと確認しないとダメですね。
ラミネート生地は洗濯不可と書いてあることが多いですが、私は洗濯機で洗ってしまっています。
ほとんどものものはなんともないですが、生地によってはもとの生地とラミネートフィルムの間にすき間ができてボコボコしてくるものも。
(エプロンとして使用するのには問題ありませんが)
これまでの傾向では綿麻のものがなりやすいかな?という気がしますが、まったく違う要因かもしれません。。
でも気にせずこれからも洗濯しちゃいます^^;
にほんブログ村
お仕事復帰されると書いてらしたから、忙しくされているのだろうなあと思っておりました。
体調を崩さぬよう気を付けてくださいね(;´∀`)
相変わらずやさしい色合いのチョイスがgreenさんらしいです^^
パイピングが雑な部分が画像からは全く伝わってきません…とってもきれい♡
わたしも同じパターンをラミネートで作って娘用にしていますが、洗濯機でガンガン洗ってます!
確かにしわやポコポコが出てきたものもありますね~
でもラミネートがはがれているわけではないみたいなので、気にせず引き続き洗濯機にお任せです(*‘ω‘ *)笑
今頃のお返事でごめんなさい><
娘さん、大きくなられたでしょうね^^
うちの下の子もすっかり食事エプロンからは卒業していまい、もう赤ちゃんじゃないのね…とさみしい気持ちでいっぱいです。
というか、「食事エプロンを毎日二つ持たせてください!」と言われていた保育園からはひと月で転園していまい、次の保育園では食事エプロンは使わず;
これらはあまり使われないままの卒業でした(泣)
ビニコも、自家用なら洗濯機OKですよね~♪