2年前に購入したオムロンの手首血圧計
ブルートゥースでスマホアプリに自動で結果が送れるやつ。
高かったんやさなぁ~1万6千円もしとったのに。
たった2年で寿命かぁ~~~
カフが膨らまない・・・・
スイッチを入れると笛みたいな音がして、なかなか圧がかからない。
圧がかかるのに時間がかかる・・・
やっとこさ計測しだしたかな、と思ったら
エラー1、やの、エラー4、やの、エラー5、やの。
ちっとも計測できず。
だましだまし使ってたけど、時間がかかるからイライラ。
朝の血圧を計ったとき、結局計れなかった。
んで、もう覚悟を決めて早々に家電店に買いに行った。
今回はワンランク安いやつ。
でも、ブルートゥースを使えるから、上等。
早速電池入れてスマホに機器登録して計る。
ストレスなしに計れた~~~。
うちの家系はマルっと高血圧の家系。
若い時から塩分はなるべく取らないようにしてきてたけど
さすがに衰えてきたこともあって血圧が高くなってきた。
塩分を控えてるだけでは血圧は平常値をキープしてくれん。
降圧剤を処方されて2、3年になるな。
最初は一番軽い薬やったけど去年あたりからもう一段階アップ。
これ以上きつい降圧剤を処方されやんでもええように
これからも気を付けてかなくては。
それには、朝晩の血圧計測は大事・・・・な。