ふわりはぐれ雲 日々安穏・・・・

2月14日(金)閲覧数:43PV訪問者数:41人

今朝は4時19分に目が覚めて・・・
枕元にアンズが座ってる?どうしたんかなと思いながら
アンズのお腹に手を入れてお腹をなでなでしてやる

なので起床したのは25分になってた


この前好きな季節は・っていう「ブログのひとこと」の題があったけど
冬のこの時間の散歩に関しては一番好きかも・・・
冷気が心地よくて身が引き締まって歩いてるうちに感じる
身体がポカポカ温まってくる感覚

夏だとこういうわけにはいかないもんな 
「冬はつとめて・・・・・」を身をもって実感してる



散歩から帰ってきてから、繋いであったアンズを散歩に連れて行ってやった
    
写真を撮ろうとスマホ構えたら顔そらすんだよねぇ
   
野良猫がいつも通る方向をじっと見つめる

しばらく歩いてて家から少し離れたんで
「さっ、もうおうち帰ってご飯食べよ!!!」って言ったら
タッタカタッ!って足取り軽く家まで戻ってくれた

いつもなら自分が飲むコーヒーをセットしてからごはん用意してやるんやけど
スムーズに帰ってきてくれたんで即ご飯を入れてやった

落ち着いたのは6時前・・・・まぁ休みやでええんやけど
  



《昨日の京都行き》
昨日朝ふっとシミュレーションしとくか、と思い立って嵐山行を決行する
下旬に嵐山に行く用事が出来たんで
まだ電車では一度も行ったことのない京都なんで
迷わずにスムーズにいける自信が無かったから予行練習しとこうと思って

集合が嵐山駅前なんで、乗換やんならんから
それがスムーズにいけるかちっとも自信がなかったし
当日間に合わんかったら困るからね ちょっと、いろいろ音痴がある自分

電車に乗るって久々・・・何年振りかな
大阪とかは数回行ったことあるけど、電車で一人で京都って今まで無い

案の定って言ったら案の定やったかな
近鉄京都駅からJRに乗り換えて嵯峨嵐山駅で降りて
歩いて嵐電嵐山駅に向かったんやけどスマホの歩きのマップを使ったのに
うまくたどり着けなかった・・・
どーなってんだか・・・
やっぱり試しに一度来てみてよかったと思った

嵐山に来たんはもうだいぶ前の日帰りバスツアーやったもんなぁ
渡月橋見たとき懐かしかった^^

けど、嵐山はもう日本じゃないね
ほぼほぼ外国人、9割は外国人じゃないかって思った
香水やらオーデコロンやらの「香害」もあって空気悪いし
がやがや、ガヤガヤうるさいし密集度がすごいし

それこそあまり行きたくはない場所、行かなくていい場所になっちゃう

最終,
人にも尋ねて、やっとこさ目的地見つけた

これはちょっとわからんわ~~ってなった
なんですぐわからんかったかっていうと
通路はひと人だらけでそれを避けるために反対側の道路に
渡ってしまったのが敗因
自分は背が低いからちっとも人ごみの中から一歩奥まった駅を
見つけられなかった

そんなこんなもありやっぱり人込みは嫌い
どこかへ公共交通機関で出かけるっていうのは苦手だ

帰りはついでやで行き方はわからんだけど調べて
「下賀茂神社」にも行ってみた
ホントは時代劇の撮影場所にもなっている場所に行きたかったんやけど
ゆっくり見ている時間は無かったから残念


  
御朱印帳も持って行ってなかったから、
お参り済ませて書き置きの御朱印を買ってで終わってしまった

今度は目的地は下賀茂神社にして、また来ようと思う

靴が合わなくて、両足の小指の外側が痛い~~~~~
幅広の靴やと思ったのになぁ
京都駅に戻った時にはもう足がめちゃ痛かった
それでも無事最寄り駅に戻って自転車で駅に来てたから
チャリに乗って・・・・て
あぁ左ひざが曲がらんで足をペダルに乗せられない~~~~~

何回も失敗して、やっとこさペダルに足を置けて漕げるようになった
一瞬歩いて帰らなあかんかなって心配になったけどよかったぁ

家に着いたら即お風呂に浸かった
お湯を熱めにして筋肉をほぐして、ぐっすり眠った昨日やった

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事