
⬆️ 東横線渋谷駅の高架ホームに入線する9001F

⬆️東横線自由ヶ丘駅に入線する9001F

菊名駅に停車中の急行灯点灯している9001F
1985年東急車輌で製造され 先行量産車両として各種研修 試運転を実施した後 1986年3月9日営業運転開始
無事デビューしたと思いきや 1986年3月16日東横線の旧横浜駅の付近で台車の不具合が原因での脱線事故が発生してしまった
が その後台車も改善してこの後は大きな事故もなく 東京メトロ副都心線との相互乗り入れ開始日前日の2013年3月15日まで東横線で走ってました 3月16日以降は8両編成から5両編成に短縮され大井町線に転属され 現在活躍してますが9000系は2025年度から新型車両と引き換えに大井町線からは徐々に除籍されて 西武鉄道へ譲渡されます 西武鉄道では秩父線 狭山線 多摩湖線 多摩川線で活躍が予定されてます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます