#東急9000系 新着一覧

いよいよ2月20日で102年間の歴史が終わる不二屋書店
毎日、本屋に寄るけれど、今日は自由が丘の不二屋書店。あと3日、2月20日に102年の歴史に幕を下ろす。最終日には行けるかな。ついでに東急9000系ももうじき西武鉄道へ移籍。秩父の山にも

いつまで走るか 東急9000系9014F(続)

二子新地駅から二子玉川駅を撮る。
新しくレンズをゲットしたら行く場所、それが二子新地駅。ここから二子玉川駅をのぞむ。多摩...

いつまで走るか 東急9000系9005Fと9020系9023F
見ただけでは区別がつきませんが、左はかつての東横線の主力である9000系、右はかつての田...

いつまで走るか 東急9000系9004F&9010F
何度となくこのブログで取り上げたように、東急9000系および9020系は2025年以降に西武鉄道...

東急大井町線 自由が丘行き
帰宅のピーク時に大井町線は自由が丘~溝ノ口が運行中止になっていた。等々力駅で事故があっ...

いつまで走るか 東急9000系9001F&9010F
かつては東急東横線の主力、現在は東急大井町線の主力である9000系も、(このブログで何度...

東急9020系9022Fと9000系9002F
二子玉川駅で、購入したばかりのCANON EOS R50を使って撮影してみました。 大井町線G各停大...

あと1年ほどで西武鉄道に譲渡されるのか……
「あまり類例のない譲渡」(2023年9月26日16時30分00秒)において記したように、西武鉄道...

東急電鉄 9001F
⬆️ 東横線渋谷駅の高架ホームに入線する9001F⬆️東横線自由ヶ丘駅に入線する9001F菊名駅に停車中の急行灯点灯している9001F1985年...

いつまで走るか 東急9000系9003F
高津駅(DT09)で、大井町線G各停溝の口行きとして運行されている東急9000系9003Fを撮影しました。...