先週、ちょこっと疲れ気味の日が続いたさかいに
昨日は、早めに寝ようと考えてた。
仕事が目利きの仕事やさかいに(大袈裟かなぁ…苦笑)
寝不足とか疲れ目になったらけっこうツラい!
しかも、30代中盤に来てそれがテキメンに出る様になった。
そこへ…
こういう似合わんコトを始めた。
おだてられたら入れ込み気味になるトコロや
やりだしたら、ムキになるっちゅう性格っちゅうのを
周りのヒトはよう知ってる。
『励ましのコトバ』っちゅうのもあるケド
やっぱりっちゅうてええ程『気遣いのコトバ』が多い。
「ちょこっと休みながらゆっくりやらな!」
「入れ込み過ぎん様にせんと…」
この類いのモノが多い。
異口同音でこういうコトバが出るっちゅうコトは
ワシの性格っちゅうのはそないに読み易いんやろうかねぇ。
せやけども、ホンマに有り難いハナシである。
別にこれは『仕事』やないし、しんどかったら休んだらええ。
それはアタマでは理解ってるねんけどなぁ~
これを初めて2週間疲れがピークなんかも知れんなぁ。
今日は結構キツかった。
アタマはフラフラするし、なぁ~んか気色悪いし
肩と右腕がだるぅ~いし、最初は…
「脳かなぁ? とうとうワシも終わりかなぁ?」
とわりかし真剣に思た。せやけど、どっかで…
「ワシはそんな簡単には死なんやろう(爆)。」
っちゅう風に思てるさかいに、とりあえず仕事は続行してみる。
日が傾いて来た、午後3時過ぎのコトやった。
ワシが前の会社に居った時に担当してた仕事の後任の担当を
受け持った同業他社のコと信号待ちで並んだ。
そのコは1000ccのバイクで走ってる。
軽い世間話の後、信号が青になった。
やめときゃええのに、根が『あほんだらぁ』のワシ。
いちびって、『信号ダッシュ』をかました。
もういっぺん言うと、そのコのバイクは1000ccである。
ワシのバイクの4倍の排気量である。
案の定、簡単に「ヒュン!」の一音を残して
去って行かれた。あっちゅう間に『点』になった。
この時に体調が完全に戻った。
然し乍ら長くは続かんかった。暫くしてヒマになった時に
体調が悪い理由がはっきり判明った。
欠伸の連発と闘った。そう、タダの『睡魔』である。
気温が高い時の睡眠不足はホンマに危ないと判明った。
オマケにいつまでも若くないっちゅうコトも学習出来た!
みなさん! 残業はホドホドにしっかり寝ましょう!
最新の画像もっと見る
最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事