犬生活

ブリュッセル・グリフォンというおサル顔の犬、
スーパー・シャイボーイ「ブライス」との犬生活

2007年01月22日 | 毎日の暮らし
ぬいぐるみも飽きたー

最初の診断から数日、なかなか咳が治まらないので
先日再度病院に行ってきました
抗炎症剤が少し加わり、短期集中の治療強化
本当はあまり薬は使いたくないのですが、少しの間の我慢です
そのかわりいただいた薬は成分と効能を調べまくって
不安があったらすぐに病院に確認するようにしました

薬が効いてきたのか、ブラの咳はそこそこ良くなってきました
でもまだ朝とかはくしゃみ大連発です

二度目の受診時、念のためジステンパーの検査もしてもらいましたが
その検査結果は問題無しということでほっとしました
また、これを良い機会に血液検査もしてもらいましたが問題なし
肝・腎機能も問題なし
血中カルシウムもノーマルになっているので、
食事の改善効果は出ている様です

良かったー

軟口蓋過長があるので気管支系の症状が重めに出ているのかも
このまま咳が治まってくれればいいな

ブラは至って元気で、ガウガウも超絶好調
食欲も旺盛で体重も2.6kgになりました!
本人がすごく元気なので心配も半減な感じで助かってます


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
心配です・・・ (miya)
2007-01-23 16:39:19
ブラくん、心配です。
アロマオイルで蒸気吸入はいかがでしょうか?

詳細はメッセしますね。
返信する
ありがとうございます (月夜(Hyo))
2007-01-23 17:15:37
咳やくしゃみが若干長引いている様です
ケンネルコフは長い子だと1~3ヶ月以上咳が残るようなので、
早く治るに越した事は無いのですが辛抱強く頑張ります
幸いブラ自身は元気そのものなので助かってます

アロマオイル、ユーカリが鼻ノドにはいいみたいなので、
昨日買ってきて加湿器にセットしてみました!
私も鼻が乾くので香りが良い感じ
これで少しでも楽になってくれるといいなあ
返信する
早く治るといいですね。。。 (tima*tima)
2007-01-23 22:45:31
小さい身体に咳はツラそうですね(:_;)
うちも色々ありましたが、テトは回復に向かっています。(本人的には治ってると思ってます)
ロキはこれからですが、ブライスくん同様最善の治療が出来たらな、と思ってます!!
お互い頑張りましょ~う
ブライスくん、ガンバッテね
返信する
テトさんすごい! (月夜(Hyo))
2007-01-24 19:17:37
ロキさんも心配ですね…
わんこは自分で痛いとかこうして欲しいとか言えないし
お互い頑張りましょ

加湿器とかアロマとか思いつく事はやってみてるんですが、
少しでもブラが楽になってればいいなあ
特に寝てる時の咳が辛そうなので早く治まって欲しいです
返信する