
週末のお昼 娘が珍しく具体的に ランチを食べたいお店を名指しで指定
スーパーマーケットに併設された チェーン系ラーメン屋さんだそうで
以前、台風の後遅めのお昼を食べに行ったことがあって(台風後でも確実に開いていそうだったので)
そこの醤油ラーメンが気に入ったとの事。
一緒に食べた お父さん(私)とお母さんは 正直 かなり美味しくないのに
値段も安くなくてイマイチ、、、(イメージ的には味はともかく値段は290円だよ!
みたいなお味だったのですが普通のラーメンのお値段) だったので
娘に他のお店も行ってみよう と提案。
本格的すぎず、、醤油ラーメンがあって(つけ麺じゃなくて) 餃子も有る所、、、を
近場で探した所 籠原駅南口に 調度良さそうなお店がありました。
それがこちら 湯気家 さん です。
ネット情報によると お店の裏手に駐車場があるとの事で
確かにお店の裏には広大な契約駐車場と空き地があるのですが
微妙にどこに停めてよいのかわからない、、、店主に聞くと店のすぐ裏に停めてくれとの事
店のすぐ裏は2つある駐車場の通路っぽくて、、その通路を挟んだ裏には1台車が停めてあって
少し悩んだもののとりあえず通路を塞ぐ形で言われたとおりに駐車しました。
(通路を通らなくても広大な駐車場には出入口が2箇所あるので良いのかもしれませんが
そこであっていたのかは謎です)
GoogleMapから衛星写真をもらってきて説明すると、、
駐車場1と駐車場2はお店の裏手 車2台程度の幅の通路で繋がっていて
既に1台停めてあるのでここに並べて停めてしまうと通れなくなってしまい
お店にはお客が他にいなかったので先客と言うわけでもなく
この通路を塞いでも出入口は2箇所あるので問題なそうではあったのですが
ちょっと躊躇した、、と言う話です。。 なんでこんなに説明してるんだろう(笑)
さて、娘は 当然醤油ラーメン 600円
スープだけ味見させてもらいましたが
事前の情報収集通り 昔からの醤油ラーメン ネギの風味が広がる感じで
ちょっとだけしょっぱいかな。。
食後娘に お気に入りのスーパーのお店とどっちが良かった? と聞いた所
スーパーのほうが(何が良いかは分からないが)良い との事。
トホホ。。。
親が食べた 味噌ラーメン
親的には そのお店よりは格段に美味しいのですがね(笑)
半とろみの味噌スープに 中太麺 シャキシャキのもやしです。
どこか 娘お気に入りのラーメやさんを見つけないと
スーパーのラーメン屋さんにイカなければならなくなっちゃう。。。