たまには棚の作UP 6月20状況
こりゃ 青軸羆か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ea/a32e39e79a9c967d8933f18d37678dd1.jpg)
一緒の写真やん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ea/b1e9dfb13f9639fa237d773493b9dec8.jpg)
もうイッコついでに かしこい 兄ちゃんをUP
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ac/65e8d4e07349fa5c782669ed23caac8f.jpg)
これは 故末原氏命名の 仮名「 花柳 」和歌山産1品物の割子 幽霊地合(中透)の総ルビー根の木 株の中で この木だけが変化!
この木も縁あって棚に来たが 家のホープに成るか?(写真=肩から先が・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/69/9be7af21744235e3badfa14efb762811.jpg)
兄弟木は 白縞 立ちが真っ白く出る曙芸等も有る
特筆は 白縞の所から出る 綺麗なルビー根!
これも 故末原氏命名 仮名「荒城の月」和歌山 山採り 1品物
今まで 子が付かなく 先の栽培者より縁有って当棚に(かわいそうに)
初めは 葉淵が新羅の様に成るだけで
何が荒城の月やって!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ed/502330f2d65d665efb1cac79334f7327.jpg)
この木がなんと 去年子供が出ておまけに 後冴の極黄の縞が出た!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6f/7cc6b44f15ff1b669a9ddc25d967eca8.jpg)
ただ今進化中!あと2年もすれば 見極めが付く!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ec/d301dd9a3c9d4b8305e314d74cfb0974.jpg)
この木は キツイ羅紗葉 墨 紺縞 に今回黄縞が
この先 黄縞が安定すれば 見事な木に仕上がるかも?
こりゃ 青軸羆か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ea/a32e39e79a9c967d8933f18d37678dd1.jpg)
一緒の写真やん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ea/b1e9dfb13f9639fa237d773493b9dec8.jpg)
もうイッコついでに かしこい 兄ちゃんをUP
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ac/65e8d4e07349fa5c782669ed23caac8f.jpg)
これは 故末原氏命名の 仮名「 花柳 」和歌山産1品物の割子 幽霊地合(中透)の総ルビー根の木 株の中で この木だけが変化!
この木も縁あって棚に来たが 家のホープに成るか?(写真=肩から先が・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/69/9be7af21744235e3badfa14efb762811.jpg)
兄弟木は 白縞 立ちが真っ白く出る曙芸等も有る
特筆は 白縞の所から出る 綺麗なルビー根!
これも 故末原氏命名 仮名「荒城の月」和歌山 山採り 1品物
今まで 子が付かなく 先の栽培者より縁有って当棚に(かわいそうに)
初めは 葉淵が新羅の様に成るだけで
何が荒城の月やって!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ed/502330f2d65d665efb1cac79334f7327.jpg)
この木がなんと 去年子供が出ておまけに 後冴の極黄の縞が出た!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6f/7cc6b44f15ff1b669a9ddc25d967eca8.jpg)
ただ今進化中!あと2年もすれば 見極めが付く!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ec/d301dd9a3c9d4b8305e314d74cfb0974.jpg)
この木は キツイ羅紗葉 墨 紺縞 に今回黄縞が
この先 黄縞が安定すれば 見事な木に仕上がるかも?